ユーハイムのバウムクーヘン | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

 

かなり前になりますが。

マツコの知らない世界でバウムクーヘンを見て以来、バームクーヘンじゃなくてバウムクーヘンが食べたいと常々思っておりました。

 

お取り寄せしようかな〜とも思ったんですが、放送直後は予想通りお店大混乱。

こりゃほとぼり覚めないとダメだなと。

 

しか〜し。

ユーハイムはいつでも買えるじゃんてことで。

 

クリスマスバージョンになっている今。

「昔ながらの配合と製法で焼き上げたオリジナルバウムクーヘン」とやらが発売されているので買ってみましたー。

 

 

これはねぇ。

率直に言って「ふわふわして美味しい〜〜〜!」と感動するようなものではありません。

 

しっとり。

ずっしり。

昔の味がする。

 

美味しくないわけではないんです。

 

美味しいです。

 

が、今時の高級バウムクーヘンと比較すると素朴な味です。

そうか〜昔のお菓子はこんな感じだったよね〜という。

 

ある意味、貴重なお味と思います。

安いしね。

 

しっとりずっしりと言っても。

切ると薄いので、パクパク食べられます。

高さはありますが、食べようと思えば一人で一気にパクッといけちゃうかも?くらいのボリュームです。

 

んで。

これを調べていて驚いた。

 

ユーハイムのブランドがすごいことになってた。

種類多すぎ!

 

全国どこにでもあるユーハイム。

けれども。

 

ユーハイム

ユーハイム・ディー・マイスター

カールユーハイム

ボビーユーハイム

神戸牛のミートパイ

カフェ・ユーロップ

ペルティエ

ローゼンハイム

マイスターシュートュック ユーハイム

 

あなたの街にはどのユーハイムがあります?

 

ブランドによってお味が違うんですって!!!

 

食べ比べてみたい衝動に駆られております。

今後、旅をする時はどのユーハイムがあるか調べて行こう!と思ったのであります。

 

奥が深かったわ〜ユーハイム!!!