竹島水族館ふたたび ♡ やっぱりシュールだ!その1 | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

大好きな竹島水族館が耐震工事のため9月から4ヶ月間休館してしまうと知り。

その前に絶対行かなくちゃ!と思ってました。

とはいうても。

名古屋からは微妙に遠いので、一年ぶりの訪問ですが(笑)。

近かったら、東山動植物園のように年パス買って通いたいよ!!!

 

ということで。

相変わらずシュールな視点で水族館を楽しみたいと思います。

 

水草が綺麗~

 

 

いやいや、観るのは水草じゃなくて魚、じゃなくて魚歴書。

この水槽にいるのに写真ないですが、ドゥメリリーエンゼルの魚歴書。

「この水槽では、私より美人な「アルタム・エンゼル」がいるので、私はどうも「かませ犬」のような気がしてとても不快です。アルタムを引き立たせるためのかませ犬じゃないぞ、おれはかませ犬じゃないぞ!!」

 

 

対する「アルタム・エンゼル」の魚歴書。

「ミス・エンゼルフィッシュグランプリ・抱かれたいコロンビアの魚1位・クセがあり飼育・繁殖が難しく、めんどくさい熱帯魚大会3期連続優勝」

 

 

 

申し訳ない。ドゥメリリー・エンゼルには大変申し訳ないけれど、やっぱアルタム・エンゼルしか写真撮ってなかったわ(笑)。

 

なんてことはない、よく見る水槽ですが↓

 

 

この解説に大爆笑!

「イワシトルネイド」なんて、ないよ

てっきり「イワシトルネイド」なんてこの世に存在しないという話なのかと思ったら。

「大型水族館などで人気のイワシの大群水槽(イワシトルネイド)。この水族館には、この先のどこの水槽にそれがあるのかな?と探しても、出口へ出てしまいます。

そんなもん、ありません。

何万匹もイワシを飼って展示する水槽はないので、代換としてこの「カージナルテトラ大群水槽」を作りました。キレイでしょ?」

 

いや、綺麗ですよ、綺麗ですが。

「ありがたい教え「ないものをなげくより考えて工夫しましょう」by館長」

マイワシ:輸送費込 業者さんより購入 約150円/匹 大水槽必要。何千匹も必要

カージナルテトラ:輸送は宅急便 専門業者さんより購入 約40円/匹 小さな水槽でOK 数百匹でOK。

 

で、そのカージナルテトラの説明

ウン十年も前、日本に初めてきたときは一匹びっくりするほどの価格でしたが、今は子供でも買えます。。。。。」

 

この水族館、結構、お金の話が出てきます(笑)。

 

 

もう少し書き進めたいですが、obakaneko、とりあえずは歯医者へ行かねば。

 

ゆる~く行きましょう、ゆるく。