きのう 会社で健診がありました。
     朝6時の血糖値実測が124
     健診前10時の実測は191
  空腹でもこんなに上がるなら、インスリン注射して 朝食摂った方がよかったのでは?とチラっと思いました爆笑
 



  5月の前半後半のリブレの平均値です。

  日中 少し下がってきたら、明け方も同じくらい下がってきました。



  後半、リブレつけた2日目の話です。
  昼頃  職場で使う お香典袋を買いにコンビニに行くことになりました。
   ・リブレ120ぐらい
   ・6階から階段駆け下りる
   ・外に出ると、頭から汗💦
   ・歩行が斜めになる
    ・コンビニの曲がり角 通り過ぎる
    ・信号で立ち止まる (リブレ90ぐらい)
    ・周りが薄暗く見える。ブドウ糖食べる。手に   力が入らない。コンビニどこかわからない。
    ・人に聞いて、やっとコンビニ
     ・目についた大玉チョコボール買って、店内で座って食べる。(キョロちゃんの姿がなぜか恐い笑い泣き)
    ・頭痛がしてきたが、周りがクリアになる
    ・リブレ120ぐらい
 
    コンビニに何をしに行ったのか、ついに思い出せず帰宅 (半日勤務なので)。
    家で、バッグの中のクリアケースを見て思い出したけど、倦怠感maxで 「明日持っていく」とメールしてそのままソファで寝てしまう。目が覚めたら夜になってました。頭ガンガン。



    この間、血糖値の実測を一度もしませんでした。なので本当の数字はわかりません。
    そして、初めてつけたリブレだったので   この先グルコース値が上がるとか 下がるとかの予想の矢印が出ますが、見落としていました。




     実測が大切と、コメントいただきました。
    ありがとうございました。
     血糖値は、6月に入ってまた少しずつ下がってきているので、今は100以下にならないよう (と、先生に言われている)  気をつけています。
   実測すると 日中は100以下が多くなってきています。




   ここまでお読みいただきありがとうございました。