さて2月になりました。
ここ何ヶ月もアメブロはほぼ読むだけになってしまっています
原因は単純に仕事がヤバ忙しいってだけなんですけど
ここのところは5連勤して1日休み、7連勤して1日休みってパターンが続いてて、仕事の日は睡眠時間4時間あるかないか。
長生き願望がないからいいんですけど、さすがに体が持たんわ
そんなくっそ忙しいときに、総務女子から2年に1度の資格更新のセミナー受講案内のメールがありました。
今回は4月8日と4月9日の2日間、大阪市内での受講です
BBAん家は会場まで約2時間、満員電車やバスを何度も乗り換えてというのが苦痛なので、毎回自腹で1泊6~7千円のホテルをとっているんですが、今回も部屋を押さえようとネットで見てみたら、1泊16,000円くらいになっていてびっくり
え?え??
他のホテルを見ても、軒並みばっか高い
BBAの予算だとドミトリーしか泊まれんやないかいっ
なんでだ??
試しに3月の適当な日で見てみたら、1万円以下のホテルがゴロゴロある。
まさか・・・
たぶん万博のせいだな
仕事で苦しめられ、こんなところでも苦しめられるとは。。。
あのくっそ重たい本を持って2日間満員電車で2時間は堪えるんだよなぁ。
清水の舞台から飛び降りるか?
どうでもいいことを悩みながら、貴重な休みを過ごした1日でした
ということで今月も1日遅れになりましたが、老後資金チェックをしてみましょう
ドル建て先月 +29.22% → 今月 +33.32%
円建て先月 +68.73% → 今月 +71.02%
両方上げてました
トランプパワーなのかな?
まだ売らないけど、下がっているより上がっている方が嬉しいよねぇ
おまけのSBIラップ
先月が+10.12%で今月が+9.32%
おや?こちらは少し下がっていますね
まあそんなに気にならないのでヨシとしましょう
さてこうして毎月老後資産をチェックしているワケですが、今月は久々に配当アプリを載せておきましょうか。
税引き前で54万円となりました!
黒塗りは持株会なのですが、配当アプリを入れたときは50%を超えていたものが18.5%にまで比率が下がっています。
よきよき
ちなみにここから税金を引かれると・・・
44万円にまで下がります
目標は税引き後で年間60万円。
年金が月に10万円もないと見込んでいるので、月5万円は不労所得が欲しいのです
今はせっせと配当金を株の購入に充てていますが、老後は生活資金に充てる予定。
この配当とWealthNaviやSBIラップ、投資信託の取り崩しで細々と人生を終えていきたいものですね
長期・分散・積立
60歳まで残り少し、まだまだ頑張ります
投資は自己責任です