注意ほぼ幼虫の写真です注意

 

 

 

世間は3連休ですね。

 

ここ数ヶ月過労死ラインオーバーが続いていましたが、期末を過ぎたせいか少し仕事も落ち着いてきましたニコニコ

 

忙しいことは忙しいんですが、先の見えないお先真っ暗感がなくなってきた感じ?

 

この3連休は、飛び石ですが2日も休みがありましたチュー

 

2日って普通のサラリーマンなら当たり前やけどな真顔

 

1日目は相変わらずひたすら寝る!!

 

夜ゴソゴソと起き出して友だちと超久々にご飯へ行きました。

 

貧乏性御用達のサイゼリヤさん( *´艸`)

 

今さら作った、ポイ活用の年会費無料の三井住友VISAカードNL。

 

タッチ決済でVポイント7%!

 

さっそく使って友だちにゴチしてみたウインク

 

仕事以外で人と話すのが久しぶり過ぎて、何を話せばいいのかわからんかったけどねwww

 

日曜は休日出勤でしたが夕方には帰宅できたので、帰宅して洗濯機を2回まわし、ようやく数ヶ月ぶりにカーテンも洗えました照れ

 

今日はちゃんと朝から起きてドロドロの窓拭きとか換気扇の掃除とか。

 

いやー、すっきりしましたキラキラ

 

 

 

虫が苦手な方は見ないでください

 

 

さて、かなり本気で自〇すら考えた日が続いていましたが、そんなBBAの唯一の癒しだった🐛たち。

 

GWから始まり、なんと10月半ばの今もまだ続いていますびっくり

 

9月末時点で、巣立ったアゲハちょうちょは138匹!!

 

すごくないですか?

 

主に3本の🍋の木で育てているんですが、葉っぱがスカスカになるまで食べつくされたら次の木に移して枝をバサッと切り落とし、次の木も同じように食べつくされたら切り落としてその次へ、としているうちに、初めにバサッと切り落とした木から新芽がもしゃもしゃと生えてきて、うまく3本でローテーションができています。

 

 

いつも仲良しな子たち上差し

 

 

あんまりテリトリーって概念がないのかな?

 

 

 

ひそひそ話??

 

 

仲良し過ぎてサナギ on the サナギ飛び出すハート

 

 

美しいてふてふちょうちょラブラブ

 

 

サナギになるために脱走した🐛を捕まえられたら容器で観察できるのですが、中には夜中に脱走して捕まえ損ねた子もチラホラいました。

 

あれ?1匹足りなくないですか?って同僚が気づき、事務所内をあちこち捜索サーチ

 

 

あれ?

 

 

目が合ったwww

 

 

予備トナーの箱にいたりとかwww

 

 

ちゃんとてふてふちょうちょになりましたチュー

 

 

物置台と化している会議テーブルの脚にもいた!

 

 

この子もちゃんとてふてふちょうちょになりました照れ

 

 

ただどうしても見つけられない子がいて悲しい

 

脱走して数日が経った頃・・・

 

たまたま来た上司が、cochanさんこれ知ってました?と指さしたのは、事務所入り口のドアの下の方。

 

え??

 

よおーーく見てみたら・・・

 

 

なんてこったいっ絶望

 

頻繁にバタンバタンと開け閉めするドアのこんなキワキワな場所に不安

 

こんなに振動しまくる場所で無事にてふてふちょうちょになれるのか!?

 

ということで、慌ててドアに貼り紙をしました下差し

 

 

どんな会社やねんwww

 

仲のいい同業者の人とかドライバーさんとかはこれなに??って聞いてきましたけど、全然知らない同業者の人は変な貼り紙と思っただろうなぁ汗うさぎ

 

で、この子・・・

 

ある日朝出勤してドアを開けたら、ヨレヨレのてふてふちょうちょが足をピクピクさせながら横たわっておりまして悲しい

 

事前にうまくてふてふちょうちょになれなかった子の育て方をネットで見ていたので、スポーツドリンクを水で10倍くらいに薄めたものを綿棒につけたものに乗せてみました。

 

 

かわいそうなことをしたなぁ泣くうさぎ

 

乗せるとおとなしくしているんですが、数時間に1度は飛ぼうとしてポテッと落ちてしまいます。

 

気づいたときにまた乗せるというのを繰り返し。

 

飛ぼうとしてバタバタするたびに、足が取れたり脆い羽がホロホロと崩れ落ちてしまいます悲しい

 

繰り返していると、たまにストロー状の口?で綿棒をツンツンし、ピュッとおしっこをします。

 

がんばって生きてるんだねぇ。

 

こんな状態でしたが、5日間生き延びてくれました。

 

ありがとう。

 

そしてごめんね悲しい

 

 

ここ最近で脱走して行方不明になった子は・・・

 

 

エアープランツでサナギになっていましたwww

 

かわゆいなぁラブラブ

 

 

10月半ばとなりましたが、現在はサナギが6匹と、まだモスラになっていない🐛が6匹事務所にいます。

 

 

今いるサナギたちってなんだか色がオレンジっぽくて、2週間くらい経ってもてふてふちょうちょにならないので、ひょっとしたら越冬しちゃうのかなぁうーん

 

まだ昼間は30℃近くあるとはいえ、季節はもう秋やもんねぇ。

 

でも・・・

 

 

明日同伴出勤する子たち上差し

 

今日自宅の🍋に水やりをしていて発見したのが、卵から2~3日前に孵ったばかりと思しき🐛が3匹と卵が4つ。

 

季節感おかしいやろ爆笑

 

ちなみに自宅の🍋下差し

 

 

こんな小さな🍋で約150匹の捕れ高びっくり

 

 

今じゃ同僚全員がモスラに触れますww

 

パグ三毛猫をなでなでするように触っちゃうというwww

 

あの質感、ついつい触りたくなっちゃうんですよねー。

 

たまに怒ってオレンジの触覚みたいなのを出されますけどてへぺろ

 

怒るとパインアメのような香りの何かを出すのもたまりませんwww

 

 

 

もうすっかりペットと化した🐛たちのライブラリーでした飛び出すハート