昨年は酷暑でボロボロだったベランダ菜園。

 

その後事故に遭ったりしてベランダは完全放置していました。

 

首や腰が痛くて作業が辛かったんですショボーン

 

洗濯物もずーっと部屋干し。

 

今年に入って少し痛みが楽になってきたので、少し葉っぱちゃんを育ててお弁当のおかずに利用はしていましたが、細々とやっていた感じですね真顔

 

菜園ブログの皆さんの記事を拝見し、果樹が芽吹いてきたという内容がチラホラありましたので、超久々にベランダを見てみました。

 

 

水菜は花が咲きそうです。

 

これは菜の花として収穫して終わりかな?

 

 

焼き肉レタスは花がいっぱい!

 

種採り用に放置ですな凝視

 

 

ここは🍅と同居していたニラとシソ。

 

昨春植えて全然育たなかったニラが少し育っていますお願い

 

種をくれた友だちに写真を見てもらったところ、ニラも根を育てないといけないからどんどん収穫しないとダメだからね物申すとのこと。

 

1年がかりでしたが、そろそろ収穫をしようかな?と卵を購入しましたニコニコ

 

ニラ玉食べたぁいよだれ

 

それと枯れたシソをこぼれ種を期待して撤収せずに放置していたら、今年もちゃんとこぼれ種から発芽していました🌱

 

シソはコスパ良すぎだねぇ笑い泣き

 

 

 

撤収後一度も水やりをしていなかったアスパラガスも今シーズンスタートですグー

 

 

そして我がベランダで唯一の果樹、イチジクさん。

 

生まれたかな?ドキドキします。

 

 

無事に芽吹いてきていました拍手

 

 

アスパラガス同様、一度も冬の間水やりをしていなかったのに芽吹いてきたラブ

 

植物の生命力ってほんと半端ない。

 

今日はアスパラガスとイチジクさんにじゃばじゃば水をあげておきました。

 

今年も実をつけてねチュー