新年あけましておめでとうございます🙇‍♀️

 

いよいよ2024年、令和6年の幕開けですね。

 

皆さまのブログを拝見しても、おせちや初日の出といったお正月らしい写真がたくさん爆  笑

 

人様の写真でお正月気分を味わう独り身BBAでございます爆笑

 

こんなBBAですが、今年もどうぞよろしくお願いします。

 

そして新年早々、北陸で大きな地震がガーン

 

こちらは震度3と出ていましたが、体感ではかなり揺れました。

 

どうか大きな被害が出ませんようにお願い

 

 

 

 

 

今朝は毎年恒例、友だちと近くの神社へお参りに行きました。

 

いつもならそのまま食事へ出かけますが、今年は明日からの仕事の準備のため早々に帰宅ダッシュ

 

会社の💻を準備して、サーバーへログイン(時間がかかる💦)している間に月初恒例のWealthNaviチェックをしましたグラサン

 

一年の計は元旦にありってね照れ

 

さて、BBAの老後資金やいかに!?

 

 

ドル建て先月 +13.84% → 今月 +18.76%

円建て先月 +44.92% → 今月 +43.80%

 

ドル建て上矢印

円建て下矢印

 

という結果でした。

 

円建ての下げは、円高によるものかと思います。

 

ドル建てが増えているので全然OK

 

今年はアメリカの大統領選挙があるので、米国指標の商品は荒れそうですけどね💦💦

 

 

さてもうひとつの米国指標商品、SBIラップも見ておきましょう上差し

 

 

先月が+6.15%で今月が+4.36%。

 

下げてますねぇキョロキョロ

 

まあまだ2年足らずだし、ぼちぼちいきましょうかにやり

 

 

WealthNaviは老後資金用として始めたものなので老後が来るまで手付かずで続けますが、SBIラップはなんとなくお試しで始めただけなので、そのうち売却する予定です。

 

毎月1万円の積み立てですが、始めて数ヶ月はずっと含み損を抱えていたので、BBAのように鈍感かつ中長期戦なら銀行に積み立てるよりかは効率的かな?

 

 

ついでに2023年末時点の配当アプリ下差し

 

 

目標にしていた年間配当35万円を達成拍手

 

昨年は現金を株に替えるというミッションに挑んでいましたが、かなりの現金を株に替えることができたので、今年からはペースダウンしますが2年後に50万円を目標にゆるーくがんばります筋肉

 

配当アプリに持株会も入れていましたが、よく考えると持株会は退職時の株数に端株があると、端株を売却するか買い足して単元株にしないと受け取れないので、今年からは単元株になった段階で配当アプリに入れることにしました。

 

最終目標は65歳時点で税引き前80万円の年間配当。

 

それでようやく月5万円程度の不労所得になるはずウシシ

 

低年金確定BBAには5万円でも大助かりです。

 

65歳からは年金+配当メインで生活し、不足分はWealthNaviを少しずつ取り崩してたまには♨へも行きつつ細々と暮らそうかとニコニコ

 

 

老後が来るまでに必要な大きな出費として怯えていた🚙の買い替えが終わったので、あとは15年超のエアコンと15年超の冷蔵庫、20年超の洗濯機と8年超の💻の買い替えを残すのみとなりました。

 

できれば老後までに引っ越しをしたいので、💻以外は引っ越しのタイミングで買い替えたいところですが、なかなかいい物件も見つからないので限界まで使いますが、今のところで買い替える羽目になりそうです悲しい

 

 

長期・分散・積立

 

さあ今年も1年、がんばって老後資金貯めるぞー筋肉

 

 

 

注意投資は自己責任です注意