※時間があるときに色々と忘れないように書き留めているだけの内容なので、完全な日記がダラダラ続きますがあしからず※
事故から3日目の日曜日。
この日は自宅で無償の当番。
朝起きてフライトの確認をしたら全部遅れとるがな
アザの写真を送った友だちから、生きてる?とLINEがきたので、今んとこへーきと返し、フライトが遅れていて身動きが取れない
ってことを伝えたら、お昼前にコンビニスイーツの差し入れを持ってお見舞いに来てくれました
一緒に食べようと袋を受け取ったとたん、あんたそこにもごっついアザあるやんかっと言われたのが手首。
見てみると、手首にもどす黒いアザがありました
外側?小指側?にあったから気づかんかった
確かに手首を曲げると少し痛かったんですよ
にぶっ
やはりここでも言われたのは、後で何かあったら困るってことですね
明日保険会社から連絡来たら行ってもいいか聞いてみようっと。
この日は友だちと談笑しながら当番も無事に終わり、特に何事もなく1日が終わりました。
事故から4日目の月曜日。
朝起きたときからなんとなく頭が重く、首から肩甲骨や腰のあたりにかけて痛いものの、疲れ?気のせい?と思えるレベルです。
土日祝と夜間は保険会社の担当者さんが付かないということで、この日は両担当者さんから連絡がある予定の日。
両社の臨時担当さんには、平日9:00-17:00は私も働いている時間でありには出られない場合が多いので、私の保険会社には急ぎでない用件はLINEへ、相手の保険会社にはショートメッセージで、急ぎの用件で電話をするなら12:00-13:00でとお願いしていました。
9:10、相手の保険会社(外資系ネット損保)から着信。
ちょうど仕事の電話を切ったタイミングだったので出られましたが、昼休みの連絡を希望していたのはフル無視かいな
物損担当の方で、事故状況(もう説明散々したっつーの)を聞かれ、今回の事故に対して何か思うことは?と聞かれたので、やんわりと相手の方がずっとご自身には責任がないといった発言をされていましたが、当方としては直進が優先ではないかと思っていることを伝えました。
今後その方と話すことはなく、全て私側の保険会社を通しての話になるとの説明を受けて承諾。
最後になにかご質問は?と聞かれたので、事故時に🏥へは行っていないけど、念のために1度検査だけしてもらおうと思っていることを伝えると、では通院の件は人身担当から追って電話させます、と言われて通話終了。
電話を切ってすぐに、私側の保険会社からLINEに担当者名と連絡先電話番号、昼休みに電話する旨が送られてきました。
いちいち着信のたびに席を外すのも同僚に迷惑がかかるから、そうしてもらえると助かります
10分程してまた同じフリーダイアルから着信。
さっきもう話す機会はないといっていた相手方の物損担当さん、こちらの保険会社の連絡先と担当者名が決まったら教えてくれってさ
ソッコー話してるやんか
仕事中に何回もかけてくるなっつーの
ちょうどLINEできていたので、名前と電話番号を教えて通話終了。
数十分すると、違うフリーダイアルから着信。
こんどは誰?
相手方保険会社の人身担当の方でした。
さすが外資
意地でも昼休みにはかけてこねーんだな
今からすぐに受診するのであれば、一旦立て替えて領収証をもらい後日返金という形になること、午後からとか少し時間をおいての受診であれば、先に受診予定の🏥の詳細を伝えたら、連絡を取って支払いが発生しないように手配できることを聞きました。
今すぐって今仕事始まったところやで
仕事が終わってから自宅近くのクリニックを受診予定だと伝え、クリニック名と電話番号を伝えました。
通院手段は?と聞かれたので、一旦帰宅して徒歩(推定15分)で行くと答えると、ではクリニックに支払いが発生しないよう手配します、と言ってくれました。
次に通院の説明があり、今日の通院後、次回の通院まで30日以上が経つと事故との因果関係があいまいになるため保障が出ない可能性があること、今回の事故を人身事故に切り替えるかどうかに関係なく診断書は不要であること(ただし人身事故なら警察に提出が必要)、院内処方ならそのまま自己負担なし、院外処方だと保険会社から薬局への手続きが必要になるため、立て替えが発生することの説明を受けました。
何がびっくりって、人身に切り替えても診断書いらんの!?ってとこですよ
なんらかの事情で診断書を取得した場合は、診断書の費用のみ立て替えとなり、後日診断書の原本と領収証を保険会社へ提出することにより返金されるらしい。
人身に切り替えるために取得するなら、警察への原本提出と領収証を保険会社へ提出することによって返金。
なんでも経験してみないとわかりませんね
他にご質問は?と聞かれ、今は特にありません(というか説明が多すぎて頭がぐにぐに)と答えて通話終了。
あ、できれば電話は昼休みにしてって言えばよかった
そこからしばし仕事に集中。
11:00頃に次は見知らぬ携帯番号から着信。
車屋さんから入庫の連絡でした。
入庫したことを保険会社へ伝えるように言われ、両保険会社にはすでに車屋さんの情報と今日の午前に入庫することは伝えてますと言うと、じゃあゆうてる間に連絡してきよるやろ
と軽く返答。
で、実際の事故車を見た結果、修理不能との宣告を受けました
部品をかき集めたら修理できないことはないらしいのですが、100万円くらいかかるため、新車でもない限り保険会社は全損扱いにするはずとのこと。
やっぱり廃車濃厚かぁ
車屋さんとのやりとりで、午前の電話攻撃は終了。
お弁当をレンチンして、いただきまーすと言った頃にまた着信。
自身の保険会社の担当さんです。
自己紹介後、もう何度したかわからない事故状況の説明をし、事故の場所や車両の損傷具合を聞かれ、今日車屋さんに入庫して修理不能宣告を受けたことを報告。
修理だとお互いの車両の修理費を過失割合に応じて負担となるけど、全損になると修理費という形ではなく、車両の価値から私の過失割合を引いた金額が支払われるらしい。
出たよ、車両価値
現段階では過去の判例を元に、2(私):8(オバチャーン)の過失割合をベースにすることで相手方の保険会社と合意しており、これから両社で実際の事故車両や状況を検証してから調整が入り、最終的な過失割合が決まることの説明を受けました。
検証で私側に重大な交通違反(スピード違反や飲酒、無免許、ながら運転etc)がなければ、大きく過失割合が変わることはありませんと言ってくれました
もし買い替えられるのでしたら、その賠償金を購入費の足しにしていただく形ですねだって
ちょいとおねーさんBBAの🚙の登録年月日は見たかい?
11年でいったいいくらの価値が残ってるんだい?
前の🚙のときは8年で15万円だったぜベイベー
例えば10万円の価値だったとしたら、自分の過失割合2万円を引いた8万円をありがたくいただけるってことでしょ?
んでもってオバチャーンの🚙(まだ新しそうなハイトワゴン)の修理費も2:8で負担なら、修理代が60万円だとすると私の自己負担が12万円。
相殺どころか持ち出しになるやんか
こりゃあ購入費の足しはアテにできなさそうです
なんだかお弁当が不味くなっちゃったなぁ。
お昼休みが終わり、仕事にとりかかってすぐにまた着信。
もう直接話す機会はありませんと言った相手の保険会社から3度目の電話です。
えーかげんにせぇっちゅーの
伝え忘れていたことがありまたお電話しました。
オバチャーンは人身事故にすることは考えていないそうです。
だそうですよ
あんなに逆切れしてたんやから、警察に診断書出せばいいのに
狂気のオバチャーンも過失割合を聞かされて、やっと自分の立場を少し理解したのかもしれない
わかりました、とだけ伝えて通話終了。
仕事に戻り、1時間も経たずにまた着信。
今度は相手方保険会社の人身担当さんです。
オバチャーンから、cochanさんに謝罪をしたいから電話番号を教えてほしいと言われているが、この携帯番号を教えてもいいか?との問い合わせでした。
ん?
どうやらオバチャーンが私の電話番号がわからないと言っているらしい。
ちょ、まてよwww
事故現場でお互いの連絡先を交換しましたよね?
私、自宅の電話番号を伝えましたよね??
住所も伝えましたよね???
でメモの取り方がわからず、連絡先にちまちま入力してましたよね?
ハイフンの出し方がわからないと言って、私に入力させましたよねwww
そしてこの保険会社
初回、自宅に電話してきましたよね?
その電話番号はオバチャーンから聞いたはずですよね?
じゃあオバチャーンが電話番号を知ってるってなぜわからないんですか?
あれだけ自分が被害者だと騒いでいたオバチャーンが私に謝罪??
ありえねぇっす
不気味な申し出だったので、お気持ちだけいただきましたオバチャーンさんもどうぞお大事になさってください
とお伝えください、と言って携帯番号の開示はやんわり拒否。
やっとこれで電話攻撃も終わりかと思いげんなりしていると、またまた着信。
自身の保険会社の担当者さんです。
相手方保険会社から通院すると聞いたが、どのような状態か?という内容でした。
そこで濃いアザが複数あり、みんな後から何かあると困るから1度受診をするように勧めるので行ってみることにしたと説明。
そこでちょっと気になっていたことを質問。
今回の受診について、相手方保険会社から立て替えが発生しないようにしてくれると聞いているが、受診費用については過失割合の決定後に自身の割合分の請求がくるのかどうかを聞いてみました。
回答。
きませんよ
物損については過失割合で双方の負担が決まるものの、人身については過失割合が多い方(加害者)が負担することになっているそうです。
なので現場で腰が痛いと言っていたオバチャーンが受診しても、私側からの支払いはなく、私に請求がくることもないらしい。
ひとまずホッ
何か他にご質問があればLINEへ入れてくださいね、cochan様のご希望にできるだけ添えるように尽くしますと言ってくれました。
やさすぅいお姉さんだ
上司へは当日に事故の連絡をしていたので、急に体調不良が出ると困るから、と応援に来てくれており、若干の残業で職場を後にして🏥へGO!
そのクリニックがあることは何となく知っていましたが、行くのは初めてです。
夜でしたが駐車場にはたくさんの🚙が停まっていて、入り口には警備員まで配置。
え?ショボい(失礼)個人経営のクリニックだと思ってた
変なとこに来ちゃったなぁ。
建物に入ると、なんとコンシェルジュまでいてる
入ったとたん、コンシェルジュがササっとフェイスシールド(何年ぶりかに生で見た)をおろして近づいてきました。
ご予約は?
→していません。
どうされましたか?
→ちょっと交通事故で・・・
お名前をお伺いしても?
→cochanと申します。
伺っております
なんともお尻がムズムズする対応です💦
入口の看板には、内科・外科・皮膚科・整形外科・リハビリテーション科と、節操なく掲げた診療科が書かれていましたが、中に入ると診察室は1つしかなさそう
中待合から奥を見ると、広いリハビリルームでびっしりと老若男女が何かをしていました。
不思議なところだ
待つこと約1時間。
ようやく診察室へ呼ばれ、医師に軽く状態を説明。
医師にアザを見せると、🚑で行った🏥で検査はしていないんですか?と聞かれまして
🚑も頼んでないし🏥にも行っていませんが、後から色々出てくることもあるから行った方がいいとアドバイスをもらったので、念のために検査をお願いします。
と言うと、ああ後から出てくるっていうアレね都市伝説ね苦笑って反応。
感じ悪っwww
医師は開業前に大学病院で救急医もしていて、そのときに交通事故の患者さんはたくさん診たが、エアバッグがひらいて🚑以外で来た患者さんは一人もおらず、ましてや日が経ってから来るとか聞いたことがないそうですよ
骨に損傷があればその場で激痛だし、後から骨が折れることもあり得ない。
よく後から出てくるって皆さんおっしゃいますけど、それ都市伝説ですからと一刀両断
まあ一理あるわな
せっかく来られたし、心配ならレントゲンだけ撮っておきましょうとレントゲンコーナーへ。
アザの酷い手首と胸部だけ撮っておけば十分でしょ、ということで2ヶ所撮影。
レントゲンでは骨に異常もなく、やはり都市伝説だったのか?
他に気になる部分は?と聞かれ、今朝から少しだけ頭が重く、首から腰にかけて痛みがあるような気がしますと言ってみましたが、事故から日が経っているしたぶん問題ありませんよ
と言われて診察終了。
一応診断書だけお願いしますと言っておいたら、書いてくれました。
取って付けたような傷病名やな
3週間の診断が出ました。
窓口で診断書代を払おうとしたら、この💰はいただきませんが、2通目以降は有料になりますと言われ、ありがたくいただいてきました
帰宅してを見たときにLINEに気づき、開くと自身の保険会社から何やらメッセージが。
見知らぬ人身担当者さんからでした。
何やら特約を付けていたらしく、5日通院したら10万円が出るそうな
ふーん。
たった今都市伝説って言われたところやのに、5日も通院せえへんって
ということで、骨に異常もなかったので書類の送付は不要と返信して、ようやく長かった1日が終わった!
疲れたよぅ
事故から5日目の火曜日。
朝起きた瞬間に、首から腰にかけでビリビリっと電気が走り、気のせいとちゃうかったかもしれん
と思いながら出勤。
この日は怒涛の月曜日とうって変わって静かな日でした。
昼休みに車屋さんから着信があり、さっき保険会社から事故車を見に来たこと、一目見て全損ですねと言って帰っていったこと、その車屋さんで無料で廃車までしてくれること、場所がなくあまり長期間置いておけないので、車内にあるもので要るものがあれば今週中に取りにきてほしいというお話でした。
ついに廃車確定です
代車の無料期間が終わる前に急いで次の🚙を買わないと通勤に困る💦
午後からは仕事をしていても腰が痛く、動かすと首から肩甲骨にかけて痛いよぅ
えーっと、こういうときはどうするんだ?
昨日の都市伝説Dr.のところへ行くのも気が進まない。
マッサージでも行ってみる??
悩みつつ仕事が終わり、職場を出る前に昔腕を痛めたときに行った整骨院が「交通事故」「保険治療」の旗を外に立てていたことを思い出して、色々検索をして整骨院の電話番号を発見。
で簡単に今の痛みを説明し、交通事故でも健康保険適用できますか?と聞いてみたところ、相手方の保険会社へ連絡を取って、初診と違う整骨院へ行きたいと言ってみてくださいと言われました。
「保険治療」って健康保険じゃなく損害保険のことだったのかなぁ
とりあえず痛みが出てきたことは相手方の保険会社へ伝えるだけ伝えておこう。
電話番号って何番だっけ??
の着信履歴を見ると、たくさんのフリーダイヤルがあってどれがどれだかわかりません
ヤバっ
メモしておけばよかった
どのみち平日9:00-17:00しか対応しないんだし、今日はおとなしく家に帰って休むとしよう
帰宅して湯船につかり、首と腰をもみもみ。
あ!そうだ
自分の保険会社にLINEで向こうの保険会社に聞いてみてほしいと入れておこう
痛みが出てきたので整骨院へ行きたいと伝えてほしいと入れておいたので、明日には何か連絡が来るかな?
事故から6日目の水曜日。
ピタッとどこからも連絡がきません
昨日LINEで入れていたものは、「お申し出の内容は担当に申し伝えのうえ、改めてご連絡させていただきます」というテンプレ風の返信が昨晩きたまま今も無言
丸々1日放置プレイってどうよwww
こりゃあ保険会社をアテにせず自費で整骨院だな
明日早く終わったら仕事帰りに寄ってみようかな?
ああ首が痛いよぅ