初めて相手のある事故から1日が経ちました。

 

🚙を運転して早30数年、過去に野生動物を避けて電柱にクラッシュしたことはありますが、🚙相手の事故は初めてですネガティブ

 

よほど疲れていたのか、今朝起きたらもう8時!ガーン

 

9時になったら修理工場を探そうと思っていたので、慌てて掃除と洗濯を済ませて💻前に陣取って検索開始。

 

数件あった自宅近隣の車屋さんの情報を見ても、どこがいいのか決められず悲しい

 

困ったぞ?えー?

 

48時間以内に搬出しないと💰がかかる。

 

あ、そうだ!

 

今年の春に行った車屋さんはどうだろう??

 

 

この時に行った車屋さん。

 

運転席側からパワーウインドウの操作ができなくなり、修理をお願いしました。

 

同僚が良心的だと教えてくれたところなのですが、新品部品に交換なら工賃込みで4万円、中古部品で良ければ1万2千円と提示して下さり、迷わず中古でお願いしました。

 

この車屋さんに行く前にディーラーへも問い合わせていたのですが、部品交換で7~8万円程度と聞いていたので、ほんと良心的ラブ

 

ここなら自宅から🚙で3、40分程度だし、引き受けてくれたらラッキーだなぁ。

 

さっそくスマホしてみました。

 

状況を説明し、引き受けてくださるかどうかを聞くとOK!と快諾して下さりました。

 

ただ話の中で気になった点が。

 

今の🚙の状態を聞かれ、前がクラッシュしていてボンネットもひん曲がっていること、両方のエアバッグが開いたこと、フロントガラスが蜘蛛の巣状態であること、事故後にエンジンはかかっていたけど切ったので、その後エンジンがかかるかどうかは不明であることを説明。

 

するとエアバッグが開いていたら修理は難しいかもえー?と言われました。

 

色んな部品をかき集めて修理をすることはできるかもしれないけど、今聞いた範囲だけでも70万円以上はかかりそうだと言われましておいで

 

相手方の保険会社が見に来るはずだけど、おそらく全損扱いにするでしょうねぇえー?だって。

 

それで一気に買い替えに気持ちが傾きました。

 

元々新車購入から10年になる今年の3月に買い替える予定だった🚙だし。

 

廃車の対応もしてくださるようなので、これはもう買い替えかな?

 

 

ひとまず受け入れ先が決まり、ほっと一安心。

 

引受先をレッカー屋さんに電話で伝え、レッカー屋さんも車屋さんも日曜が休みのため、月曜の朝に入庫することになりました。

 

48時間は超えるけどしゃあないかえー?

 

 

あ、バッグの中身の整理もしないと。

 

事故で助手席に置いていたバッグが落ちて中身が散らかってしまい、レッカー車で運ばれる前に散らかった荷物をかき集めてバッグに突っこんでいたままになっていたので、中身の確認をしながら整理をすることに。

 

財布やスマホ(←3台持ちゲラゲラ)、お弁当箱にマイボトル。

 

よしよし、拾い残しはないな。

 

ん?でもなんか足りなくね??

 

あ!しまった!!

 

IDカードがない!びっくり

 

職場が関空の保安地域にあるため中へ入るのにIDカードが要るのですが、どうやらそのIDカードを拾い漏れていた模様。

 

レッカー屋さんに車内を見てもらおうと電話をしながら、レッカー屋さんの市外局番があまり見たことのない番号なことに気づきました。

 

電話で事情を伝えて見てもらったところ、助手席の下に落ちているのを見つけてくれました。

 

よかったぁ泣き笑い

 

月曜仕事へ行くのに必要なので今日取りに行きます!と場所を聞いたら、なんと隣県でしておいで

 

隣県にビビりましたが、カーナビアプリで調べると自宅から31km。

 

なーんや、仕事へ行くよりも近いやんかゲラゲラ笑い

 

急いで着替えて11時にレッカー屋さんへGO!

 

事故の翌日から普通にハンドルを握れるこの図太さよウシシ

 

 

向かう途中いくつか道の駅があって寄りたい衝動に駆られましたが、あかんあかん、代車やから余計な寄り道はせんとこ凝視と自分に言い聞かせながら、山奥にあるレッカー屋さんに到着。

 

そこで昨日来て下さった方と少しお話をしましたが、やはりエアバッグが開いているので修理にはならないんじゃないか、と同じことを言われました。

 

そして🏥へ行きましたか?と聞かれ、3連休だし急患感ゼロなんで行っていませんゲラゲラと言うと、ほんと1度でいいから行った方がいいですよ、と心配されました絶望

 

コメントでも行った方がいいというご意見をいただきましたし、平日半休が取れそうなら行っておくか?と少し揺れております真顔

 

とりあえずは様子見かな?キョロキョロ

 

 

レッカー屋さんでIDカードを受け取り、何事もなく14:00無事帰宅。

 

ちょっと疲れて横になっていたら、家の固定電話が鳴りました。

 

出ると相手の保険会社でした。

 

オバチャーンの狂気にビビッてしまい、今後粘着されると困るので捨て電(まず誰も出ない自宅の固定電話)を伝えていたんだったっけうーん

 

 

今のケガの状態や今後の通院予定、氏名住所の確認、🚙のナンバーと携帯電話の番号、私の加入している保険会社名と修理工場を聞かれ、今後は保険会社が対応する旨を伝えられました。

 

OK了解!👍

 

後程担当部署をショートメッセージを送ります、と言われて電話終了。

 

ショートメッセージ?うーん

 

今ってそんなことになっているんですね💦

 

電話を切ってすぐに、伝えた携帯番号のスマホにショートメッセージが届きました。

 

私の保険会社もそうでしたが、土日祝は休日対応の部署が臨時対応をして、ちゃんとした担当(?)は平日9:00-17:00の対応になるらしい。

 

まあええけどね真顔

 

 

そしてまた横になっていましたが、ビーチクが痛い笑い泣き

 

んでもって昨日は何ともなかった下腹が痛いぞ?

 

痛いといっても内蔵とかじゃなく筋肉痛みたいな感じ。

 

んー?と思って下腹を見てみたら、ヘソ下が真紫!ガーン

 

真横にベルト状の青タンが広がっていました無気力

 

こりゃあシートベルトだなネガティブ

 

身を守るエアバッグとシートベルトで軽く負傷した模様。

 

これもしゃあなしやね泣き笑い

 

 

なんだか横になる気もなくなり、この3連休でやろうと思っていたお弁当用の🐡を焼くことに。

 

大量の鮭とサバを1食分サイズに切って焼き、冷めたら冷凍庫へIN。

 

これで年内のお弁当分は確保できたなにやりムフ

 

 

時計を見るともう17:00をまわってる!!

 

暗くなる前にこれも前から決めていた生姜の収穫をすべく、ベランダへ出たところでスマホに着信絶望

 

こんどは自分の保険会社からで、修理工場が決まったかどうかの確認でした。

 

決まったので車屋さんの情報を伝え、月曜の搬出になるので48時間越えの💰の清算方法を聞いたら、レッカーに付随する料金だかのオプションを付けていたらしく(知らんかったゲラゲラ)、ご請求はありませんニコニコと天使のお言葉をいただきました昇天

 

 

今後は基本LINEでの連絡になるからショートメッセージに送りますと言われ、電話を切るとショートメッセージにURLと認証キーが送られてきました。

 

URLをタップするとLINEに勝手に友だち追加がされたものの、そのあとどうすればいいのかわからず💦

 

ご利用方法はこちら、をタップしてみてもサービス内容とかが書いてあるだけでよくわかりません悲しい

 

恐る恐るショートメッセージに来ていた認証キーを入れて送信上差し

 

 

どうやらこれで使えるようになったみたいです。

 

今の時代はショートメッセージやLINEを活用しているんですね目

 

長年保険料を払ってきましたが、使ったのは13年前の車上荒らしのとき。

 

そのときは普通に電話でやり取りをして書類は郵送でした。

 

BBA、全然時代の波についていけてないわ爆笑

 

 

両保険会社の電話の内容と事故車が動くタイミングから、次に事故関係で何かあるのは明後日の月曜日になりそうです。

 

はぁ、なんもしてへんけど疲れたオエー

 

はてさて、今後どんな展開になるのか?

 

動きがあればまた忘備録で残したいと思います。

 

 

 

 

 

最後に昨日友だちに送った写真を載せますね。

 

お見苦しい写真なので、BBAのキモいヒフを見たくない方はすっ飛ばしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアバッグが直撃した胸部の青タン(?)を上から撮ったものです。

 

ここからビーチクにかけてド紫になっていて、ビーチクは🐼の目状態笑い泣き

 

自分ではこの肉がクッションになって、骨や内臓はなんともないと思っているんですがどうなんでしょうね??