今年も残すところあと2ヶ月ポーン

 

まじ早ぇよ真顔

 

それでもこの週末には25℃越えの夏日になるというし。

 

地球が狂っていますねぇ・・・オエー

 

 

 

最後にブログを書いてから10日以上が経ってしまいました。

 

実はあれから歯の詰め物が取れましておいでおいで

 

年に数回、土日祝OK夜22時までOKという利便性だけで選んで歯石取りに行っていた歯科医院へ慌てて行ったら閉院の貼り紙がガーン

 

職場の帰りにも寄れて自宅からもそんなに離れていない、土曜の午後診療もやっているという条件で歯科医院を探して、ずっと歯科難民をしておりました悲しい

 

都会と違ってなかなか思うようなロケーションになく、数件ネットであたりを付けて電話しまくり、ようやく見つけた歯科医院で本日ようやく詰め物が復旧筋肉

 

あんなちっぽけな詰め物がないだけで、こんなに気分が落ち込むとは思いもしませんでした💦

 

ご飯を食べても美味しくないし、常に歯の穴が気になる。

 

QOL下がりまくりだわえー?

 

 

さあ、ようやく詰め物も復旧したことだし、忘れないうちに恒例の老後資金チェックでもしましょうか。

 

9月からのナイアガラ相場を考えるとあまり見たくありませんがゲラゲラ

 

どれどれうーん

 

 

ドル建て先月 +8.02% → 今月 +5.64%

円建て先月 +39.92% → 今月 +38.25%

 

案の定目減りしてますねぇぼけー

 

円建てがほぼ横ばいなのは、ドルが150円を超えてきたからかな?

 

ドル建ての落ち方が実情に合っているんでしょうねぇ。

 

この感じだと、この2ヶ月で総資産が150万円以上目減りしていそうですガーン

 

売却しない限りプラスもマイナスも何も確定しないんですが、テンション上がるぅラブラブって感じにはなりませんね💦

 

積立タイプの投資が多いので、今は夏より安く買えるチャンスだと思って粛々と買い進めましょう上差し

 

 

おまけのSBIラップ下差し

 

先月が+5.43%で今月が+4.43%。

 

こちらは投資対象が同じアメリカでも全て円建てなので、思ったほどナイアガラにはなっていませんね。

 

よきよきにやり

 

 

長期・分散・積立

 

 

このナイアガラ相場がゆくゆくプラスに働くと信じて、まだまだ続けますよースター

 

目標は60歳でセミリタイア、65歳で完全リタイアグッ

 

 

 

株の積み立ても年間配当が順調に増えつつあるので、並行してがんばります🤭

 

 

先月は再来年の優待狙いで日本M&Aセンターさん(2127)を640円で100株購入ニコニコ

 

積み立てとちゃうやないかーい物申す

 

こちらは7月の終わりに一気に3割安になった株です。

 

100株を1年以上保有で年に一度5kgのお米がいただけるらしいにやり

 

優待廃止にならなければ、再来年の3月で権利をGETできるはず。

 

さてこれが吉と出るか凶と出るか??

 

QOLが落ちても株を買うBBAなのでしたウシシ

 

 

 

注意投資は自己責任です注意