今年初めて育てたバジル。
生のバジルの香りにK.O.されちゃいました
ただ種が全額ポイント消費とはいえ結構お高かった
来年も育てたいけど最近はあまり楽天さんも利用していないし、期間限定ポイントの手持ちが少ないんですよねーなんて話を職場でしていたら、サシキにしてみたら?とのアドバイスをいただきました。
ハイドロボールを譲ってくれた方なんですが、時期が合っているかどうかわからないけど、まだ花が咲いていないなら先っちょを切って水に挿しておいたら根が出るかもしれないから、根が出たらハイドロボールに植えてみたら室内でも育つかもよ?とのこと。
バジルの水耕栽培!!
興味があります
さっそくバジルに花が咲いているかどうかを確認。
10月8日のバジル
あ、花が咲いてる
これはこれで放置すれば種が採れるかも??
2本植えた内の1本はまだ花が咲いてない!!
ということで、咲いていないほうからいくつか枝ごと切り取りました
教えていただいたように、下の方の葉を取りてっぺんの数枚だけを残し、枝の下は斜めにカット
1節が水に浸かるようにしてセット完了!
上手くいけば室内(台所)でいつでもバジルが・・・
なんて妄想が膨らみます( *´艸`)
本当はシソも一緒にやってみたかったんですが、シソは全部花が咲いてしまっていたので断念しました
外の花から種が採れれば、来年もバジルが楽しめるかもしれませんね。
ヾ(o ・∀・)ノ ヒャッホ-ゥ♪
水耕栽培も成功したら、いつか自家製バジルソースを作ってみたいものです