なんとか今日の休日出勤も無事に終わり、何事もなく帰還できましたにっこり

 

この時期は3連休だった先週末の岸和田のだんじり祭り祭を皮切りに、南大阪では10月半ば頃までほぼ毎週末ごとにあちこちでだんじり祭り祭が行われます。

 

私はだんじり祭り祭のあるエリア出身ではなく、今住んでいるところでもだんじり祭り祭がないのでまーったく興味がないんですが、この時期の南大阪は祭感が半端ないオエー

 

今の職場に入って初めて南大阪へ来たときは、こんな町名入りだんじり仕様の自販機下差しがあちこちにあってびっくりしましたもんゲラゲラ

 

※画像はお借りしました

 

ちょうど先週金曜の夜に岸和田を通ったら翌日の準備をしていて、もりもりの夜店の前にはずらーっと車が違法駐車オエー

 

おかげで渋滞に巻き込まれ、対向車線の渋滞の隙間からハッピを着た少年がチャリンコ🚲で飛び出してくるわ、ハッピを着た中年男たちが🍺片手に談笑しながらチャリンコ🚲に乗ってフラフラと車の隙間をすり抜けるわで、仕事でヘロヘロになった通りすがりの立場としては気分が悪い真顔

 

どこか別の国ですか?ってくらいの無法地帯不安

 

だからだんじり祭は嫌いなんだよっ物申す

→南大阪の方々ごめんなさい💦

 

その日は朝からだんじりストリートは通って帰らないぞと決めていたんですが、帰る頃にはすっかり忘れていましておいで

 

今日もどこか帰り道で無法地帯に遭遇するんじゃなかろうかネガティブとびくびくしながらの帰宅でした絶望

 

閑話休題

 

 

今日は驚くような涼しさでしたね。

 

台風7号以来、初めて自宅でも扇風機不要で心地がいいです昇天

 

職場は機械類が多いせいか、ムシムシしていたのでエアコンを入れましたが💦

 

また来週後半には暑さが戻るというニュースを見ながら、いったいいつになったら秋になるのか??と人間は感じているんですが、植物は違うようですね。

 

先週末のシソ下差し

 

 

 

なんかもう花が咲いてしまいそうな雰囲気でした。

 

今年はシソも不調で、思ったように収穫ができず悲しい

 

このままもう終わっちゃうんだねぇ。

 

 

 

シソと全然関係けどオクラさん下差し

 

 

植え替えすらできないまま放置していたら、いつの間にか1本できてたゲラゲラ

 

触ってみたらもう固くなっていたので、このまま放置して来年用の種を採ります。

 

 

日が落ちるのはずいぶんと早くなったものの、体感的にはまだまだ夏!って感じなんですが、もう秋に差し掛かっているんでしょうね。

 

 

早く扇風機を片付けられますようにお願い