今日は台風で在宅勤務。
普段通勤に往復4時間を費やしているのが0時間!
今日はWEBミーティングのある日でもないので、着替えすらせず。
スポーツブラに三分丈スパッツのまま仕事をしました
極楽ですなぁ
親会社も東海、近畿、中国地方は全て閉めて在宅勤務に切り替えたので、電話もならず集中することができました。
逆に時間をあまり意識して仕事をしなかったので、お昼ごはん以外はずっと💻とにらめっこ。
いいんだか悪いんだか💦
午前中は風と雨がすごかったんですが、今は時折強い風が吹く程度になりました。
窓から外を見ると、なぎ倒されたチャリンコやバイクがある程度で、5年前の直撃時のようなカオスな風景にはなっていませんでした。
あのときは3日後に帰宅したら街路樹はなぎ倒され、マンションの敷地には戸建てエリアから飛んできた後付けタイプのベランダや隣町の標識が転がっていましたから
まだ大雨に警戒が必要なエリアもありますが、甚大な被害が出なかったようで何よりです
8月13日(日)。
先週上司の奥さんが鹿児島へ里帰り(ご実家は奈良ですがおばあ様が鹿児島にいらっしゃるらしい)したお土産に、といただいた大根
ふつうの糠漬けのたくあんだと思ったんですが・・・
麦みそ漬けでした
初めて見た!!
袋を開けて、少しお味噌をなめてみたら甘くて美味しい
1/3は普通に切ってご飯のおともにタッパーへ。
さて残りをどうする?
よし、作り置き総菜にしよう
ざく切りにしてマヨ和えにし、ベランダのシソもIN。
ふと思い出した、ベランダでいつ種を蒔いたかも覚えていないミニ大根
葉っぱも枯れて怪しげです
やはり根菜は上手く栽培できませんね
これも入れようと引っこ抜いてみたらショボかった
もったいないので、大根部分を切ってマヨ和えに追加でIN。
見た目はアレですが、甘い大根のみそ漬けとマヨの酸味にシソがアクセントになっていて、それなりに美味しくできました
最後に余った麦みそ漬け大根と大根の葉っぱで休日メシ
麦みそ大根のお味噌と豆乳のソースにしました。
麦みそが甘いので、少し普通のお味噌も入れたらいい感じ
ショボい大根の収穫でしたが、葉っぱも美味しく食べられて余すところなしのお昼ごはんで大満足
どうも根菜がうまく育てられないのですが、大根の葉っぱは美味しいので、葉っぱを育てるつもりでまた種蒔きをしてみたいと思います