ようやく実ができはじめたのに色づかなかった🍅たち。

 

今朝の全景です下差し

 

 

枯れた葉をぶちぶちとちぎっていたら、随分と貧相になりました真顔

 

 

でもでも!!

 

 

やっと第一陣が色づきはじめましたラブ

 

そっかぁ、あんたイエローの🍅やったんやねぇ。

 

これは来週末に初収穫か!?

 

もう撤収を始めているブロガーさんもいるというのに💦

 

おそっ凝視

 

 

 

そして第二陣もきましたよよだれ

 

 

あんたもイエローかいっ物申す

 

 

いえね、色づいてくれただけでも全然OKなんやけどね💦

 

第一陣は縦長の実で、第二陣は丸い実。

 

別の品種なのかな?うーん

 

しらんけどゲラゲラ

 

 

 

ただ昨年唯一たくさん収穫できた🍅がこのありさまではちと寂しい🙄

 

せっかく🍅と相性抜群の自家製バジルも植えているんだから、たくさん収穫してイタリア人並みに味わいたいよだれ

 

 

今年も猛暑が続くと言うし、きっと秋も暑いはず上差し

 

 

・・・あかんよね?

 

もう無理やんね??

 

来年のリベンジが賢明やんね???

 

 

と思いながら・・・

 

 

 

 

ダメもとで🍅の種を仕込みました( *´艸`)

 

本日よりシンク下でスタートです。

 

うまくいけば、今の🍅たちを撤収後に🌱を植えられるかもしれない。

 

そうなったら嬉しいなぁラブラブ

 

 

 

今週から徐々にお盆向けナマモノ商材の繁忙期に突入します。

 

もう冬用のアパレルも入り始めているので季節感が狂っていますが💦

ダウンジャケットの絵型なんて見ているだけで汗が出ます(´;ω;`)

 

来週が忙しさのピークになると思われますが、果たして今からこんな仕込みをしてまともに育てられるのか!?

 

ネグレクトにならないように頑張ります不安