ようやくおピーちゃんだと(自分の中で)判明した🌱たち。

 

7月2日(日)の様子です下差し

 

 

バジルを避けての接写なので大きく見えますが、実際にはそんなに真顔

 

っつーかバジルと似ていて、実はあんたらバジルじゃね?疑惑も浮上したり。

 

バジルの方が色が薄いので、たぶんおピーちゃんで合っていると思います💦

 

 

予備の🌱も少し育ってきました下差し

 

 

同時の種蒔きでしたが、成長の差が一目瞭然!


 

 

しかし今年は何かと成長が遅いですねぇえー?

 

種が古いからかな?

 

それとも土の使いまわしがもう限界??

 

今年こそ肥料を買おうとホームセンターを覗いてみたり、ネットをうろうろしてみたりしていますが、種類が多すぎて何を選べばいいのかわからずショボーン

 

皆さんのブログを見ていても、液体肥料からもみ殻や🐄うんち🐓うんち、つぶつぶの化成肥料やら石灰と超幅が広い!!

 

無限∞ですなぁえー?

 

100均で🐓うんちだけは買ってありますが、あげるタイミングがよくわからないゲラゲラ

 

埋めりゃいいのか撒けばいいのか。

 


おピーちゃんたちが喋れるといいのにねぇぐすん

 

家庭菜園って難しいショボーン