熊本や鹿児島では線状降水帯で大変な水害が起こっているようです。

 

そちら方面の皆さま、どうぞお気をつけください。

 

毎年何かしら異常気象による大災害が発生しますね。

 

逆に何も起こらない年が異常気象なんじゃないかと思えてきます。

 

子どもの頃(40年前!)は、何かを燃やした時に出るダイオキシンがオゾン層を破壊して云々と聞いていた気がします。

 

気が付けば地球温暖化のラスボスはダイオキシンから二酸化炭素へ。

 

この二酸化炭素をやっつけると無事にゴールにたどり着くのか??

 

一度グレタちゃんにDMでもして聞いてみようか?えー?

 

🐄のげっぷはとてつもない二酸化炭素を吐き出すらしい。

 

人間は酸素を吸って二酸化炭素を吐く。

 

じゃあ人間も🐄もみんな悪者だな凝視

 

 

本題

 

 

 

 

 

昨年我がベランダで唯一たくさん収穫できた🍅たち。

 

今年はずいぶんと遅い出足でしたが、なんとか実が生り始めました。

 

 

7月2日(日)の全景下差し

 

高さがようやく私の背(155cm)くらいになってきましたニコニコ

 

 

実になった🍅たち下差し

 

 

くぅーおーっ!

 

色づくのが待ちきれませんよだれ

 

 

でも・・・・

 

 

実にならずに花が落ちてしまっているものがたくさんありましたショボーン

 

 

でも仕方がない。

 

今年は昨年の倍は育てているし、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式で大量収穫を目指しますグー

 

 

予備のひょろ苗下差しもまだ枯れていないしねウインク