マスクの着用が個人の判断となって日が経ちました。

 

私は以前、この先コロナ禍が終わらない気がしてボーナスで買いだめをしていた(←アホゲラゲラ)ので、在庫処分も兼ねて職場ではまだ着用しています。

 

その流れで仕事帰りに寄る場所では着用し、休日に出かけるときは着けたり着けなかったり。

 

たまに会う友だちも悩むと言っていました。

 

彼女は出張ネイリスト。

 

コロナ前までは高齢者施設(お元気で💰のある方々がン千万円も払って入居するようなところ)数ヶ所を定期的に訪問していましたが、コロナ禍で出禁になり、今は再開できましたがマスクの着用とアルコール消毒、立入前の検温が必須だそうです。

 

その空気感があるから、プライベートでのマスク完全撤廃はしづらいそう💦

 

 

私も職場(同じエリアの同業者や周辺業者、お役所含む)を見ていても、個人の判断となった後しばらくは100%着用、気温が上がってきて暑くなり始めた頃から着用していない人がちらほらと出始め、今は見た感じだと2割くらいがノーマスクかな?

 

まだまだ着用派が多数な感じです。

 

私自身はノーワクチン(悩んでいる間に行くタイミング逃したゲラゲラ)ですが、オミクロン株以降はマスクって意味ねーんじゃね?えー?と思っています。

 

在庫処分と、接する人が不快に思わないために着けているだけ。

 

さっきマスクの在庫を見てみたら、残りがやっと100枚くらいになっていました。

 

暑いしそろそろやめたいなぁ絶望

 

たぶん罹患してもインフルエンザ程度だとは思いますが、仕事に穴を開けるリスクを考えるとなかなか悩ましい問題です。

 

今までインフルエンザのワクチンも打ったことがないけれど、罹患したのは12年前の1回だけ。

 

なんか外してもいけそうな気もしますが。

 

資格職はピンチヒッターが限られるのが辛い爆笑

 

アイタタタな今の社長は在宅勤務否定派だし真顔

 

とりあえず在庫が50枚入り1箱になるまでは着けるかな?

 

職場のロッカーには、コロナ初期に会社から配給されたナゾノマスク(耳の痛くなるブルーのやつ泣き笑い)が200枚くらい残っているしゲラゲラ

 

 

早くこんなくだらない悩みから解放されたいものですねショボーン