やっと6月が終わりました!

 

明日から7月です。

 

暑かったなぁネガティブ

 

今週は特に湿度が高くて不快でした。

 

室内の湿度がずーっと70%超えのまま。

 

きっつぅー絶望

 

 

そんな6月でしたが、ようやくmyルールで明日から扇風機を解禁しますゲラゲラ

 

昨年はノー冷房にチャレンジし、扇風機を"強"にしてガンガン使っていたんですが、扇風機も"強"だとそれなりに電気を使うのか?

 

思ったほど劇的に電気代が下がらず悲しい

 

ありがたいことに関西電力さんは値上げ要請をしなかったようなので、昨年とほぼ同レベルの電気代かとは思いますが、年々右肩上がりの光熱費が恐ろしいガーン

 

なので6月末までは扇風機も封印しようと決めていました。

 

寝るときは保冷剤(アイス〇ンは冷凍庫の場所を取るし高いから買いません泣き笑い)を枕カバーの下に忍ばせて、なんとかムシムシと寝苦しい夜も耐えましたOK

 

明日からはまず扇風機ですね昇天

 

 

6月の電気代下差し

 

 

昨年6月の電気代(参考)下差し

 

 

昨年より約1,200円下げられましたラブラブ

 

さすがに真夏のノー冷房は1日中体がだるくて堪えたので、明日からは扇風機と29度設定のおんぼろエアコンも使いつつ、なんとか暑い夏を乗り切りたいと思います筋肉

 

 

 

 

余談ですが、関西電力さん。

 

BBAは昨秋関西電力さんの株を買っていました。

 

インフラってすぐに価格転嫁できていいよなーえー?と思いましておいで

 

それがですよ?

 

少し古い6月28日終値のデータですが下差しこんな感じになりました。

 

初めてSBI証券さんで持っている株の含み益が100万円を突破したので、嬉しくて記念にスクショしちゃいました( *´艸`)

 

関西電力さんは、もう5年近く持っているオリックスさん超えの+60.85%びっくり

 

買って1年足らずで買値の1.5倍を超えていましたアセアセ

 

次々と不祥事が出てくるのに不思議だよなぁ。

 

株主提案(?)もてんこもりされていたのに真顔

 

別途auカブコム証券さんでも、Pontaポイントで購入した似たような買値の20株を保有中OK

 

アリガトウゴザイマスお願い

 

 

 

いよいよ色んな意味で暑い夏が始まるぞーっおーっ!