遡ること約1週間前の月曜日・・・。
職場に不審な箱が・・・
なーんちって
アメブロで知ってしまった禁断の果実( *´艸`)
ベッラジョルナータさんからのお届け物です
待ってましたぁ
少し前にこんな記事が出まして
なぬっ!?
記事で何度か目にしていた自家製お味噌のブレンドを使ったチキンですとなっ!?
それも自家製お醤油まで
3月にリピート注文をしていたブツたちもちょうど食べ切った。
そろそろヤク赤チキ切れの症状が出始める頃( *´艸`)
これ絶対申しこまなあかんやつやんかーい
とスイッチが入ってしまい、即注文!
それが無事に届きました
ジョルさん、忙しいのにありがとう
もちろんリピートの赤チキと同時注文です。
あとは気になっていたコレ
普段はあまりアンコロジストじゃないんですが、ジョルさんのところのあんこは食べてみたい
原材料の自家製お味噌というのも気になるし
昨日は友だちとその娘ちゃんを招待しての試食会でした。
スパイシー味噌チキン🍗とお味噌
辛さが選べるということだったので、中辛をチョイス。
『小さな森の夕日』
丁寧な手書きのお手紙とつけだれの説明(ジョルさんの自画像付き)
ありがたやー
ではさっそくスパイシー味噌チキンからいただきまーす
相変わらずお箸でつつくだけで、ほろほろと身がほぐれます。
ほぐれた身をつけだれにつけてぱくっ。
うわぁお、お味噌ナイス!
赤ワイン煮込みも美味しいけど、こちらのお味噌もうまうまです。
つけだれがいい仕事してますねぇ
ただスパイシー?がよくわからず💦
ヒーハーなスパイシーを想像していましたが、ずいぶんとやさしいスパイスでした
これはこれで全然美味しいんですが、次は激辛で頼んでみようかな?
お味噌がそれなりにしょっぱいので、生のお野菜と一緒に食べるとさらに美味しかったです。
さてスイーツでもいただきましょうかと思ったら、友だちの娘ちゃんから「もっと食べたい」とリクエストが。
確かにしょっぱいから食欲が増しますねぇ。
仕方がない。
自分用に一緒に買っておいた赤チキも出しましょう
少し残しておいたつけだれ用のお味噌を赤チキの煮汁で溶いて、手巻き寿司ならぬ手巻きチキンでいただきました。
お野菜は焼き肉を巻くレタス(名前忘れた💦)、細切れにしたキャベツ、ブロッコリースプラウト、白い舞茸、ベランダのシソ。
いろんな組み合わせで食べてみた結果、レタスにキャベツ、ブロッコリースプラウトを乗せて、ほぐしたチキンにたっぷりとつけだれをつけて巻き巻きしたものが一番美味しかったです。
シソと舞茸は味が濃すぎてつけだれと喧嘩しますね
余っちゃった💦
余った舞茸は鍋に少し残っていた煮汁と絡めて、シソを散らして作り置き総菜にしました
ここでスイーツの登場です
お店できれいに4等分に切ってくれていました。
断面も美しい
もっとふんわりしたスポンジケーキを想像していましたが、ぎっしりと詰まっています。
これを3つに切っていただきました。
あんこのかたまり
丁寧な手書きのお手紙にあったように、軽くレンチンしました。
あんこも生地も優しい甘さのケーキでした。
粒あんは皮が最後に口に残るのが少し苦手でしたが、こちらの粒あんは残りません。
なんでだろう?
皮が柔らかいのかな??
お味噌効果なのかコクもあり。
あんこのかたまり部分とそうじゃない部分、それぞれ違うケーキを食べているようで二度美味しい。
ほっこりするお味のケーキでした
残りは職場でみんなといただきます
ジョルさん、いつも美味しいチキン&ケーキをありがとう
ごちそうさまでした