じわじわ成長中のプチトマトたち。
昨年は初めての栽培だったのでこんなに巨大化すると思わず、途中から倒れてしまわないようにベランダの柵にビニールひもで所々縛り付けたものの、通れないくらい伸び散らかってしまいました
今年は初めから支柱に縛ってできるだけまっすぐに育てようと、100均で160cmまで伸ばせる支柱を購入しておいたので、6月4日に縛り付けてみました。
へったくそやな
支柱を挿す位置が離れすぎていたのか?なんか斜めになっちゃいました。
まあええか。
うん、これは上手くいった
これは・・・微妙
なんで支柱が斜めになるんだろ?
今までほとんど育っていなかったトマトがようやく少し大きくなりましたが、まだ早いかな?と思ってこれはそのまま縛らず。
思い付きで前週枯れた生姜のところにぶっ挿しておいたトマトもまだ小さいのでそのまま縛らず。
今年のトマトでやろうと思っていたこと。
・ある程度背が伸びたら先っちょを切る
・支柱に縛ってまっすぐ伸ばす。
・少し時期をずらして植えて長く楽しむ。
とりあえず支柱に縛ることはやってみた。
まっすぐ育つかな?
ぎゅうぎゅうまぜこぜ栽培、この夏どうなるんだろう