今日は営業くんに頼まれて、大阪市内の新規取引先へ同行してきました。
貿易の知識が全くなさそうなので通関の部分を説明してほしいと言われて行ってきたんですが、未経験というだけでちゃんと勉強はしておられる方だったので、スムーズに話が進みさっさと終了
営業くんが専門用語や業界用語ばっかりで話すから相手が理解できず、勝手に知識がないと思いこんでいたようです。
ちゃんと相手を見てわかる言葉で伝えたら、こんなBBAを引っ張り出さなくても一人で対応できるはずなんですけどね
予定していたよりも早く終わり、営業くんが彼女さんの好きなケーキを買いたいと言うので、貧乏性の私が絶対に近寄らないようにしているところへお供してきました。
行ってきたのは成城石井さん。
営業くんが彼女さんへの手土産を漁っている間、私もプラプラと商品棚を眺めていたんですが、普段見ないような食品がたくさんあってテンション爆上がり!
いかんいかん、無駄遣いはいかんと言い聞かせていたのに、ついつい買っちゃいました。
お買い上げその1。
豆乳でつくったシュレッドチーズ
え?豆乳でチーズが作れるの??
"温めるととろけます"
うそやーん、チーズも入ってるんとちゃうの?と興味深々
どれどれ。
ほんまにチーズは入ってなさそうやね
これをいつもの豆乳パスタに入れたらどうなるんだろうか。
気になってカゴに入れてしまいました
今週末に試してみようっと
購入品その2。
いぶりがっこと燻製ナッツと2種チーズのオイル漬け
20%引きシールを手に取るあたりが貧乏性
いぶりがっこは秋田旅行で食べてドはまりしました。
めちゃ美味しー
そのいぶりがっこに燻製ナッツ(食べたことないけど燻製食品もナッツも大好き)、これまた大好きなチーズも入っていて、愛してやまないアイテムのフルコンボ!
迷わずカゴに入れました
食べ方がよくわからないけど、とりあえず硬めのパンにでものっけてみようかな?
これも週末のお楽しみにしまーす♪
10年以上ぶりに伺いましたが、相変わらず成城石井さんって貧乏性には拷問のような素敵なスーパーですね
楽しく散財させていただきましたー