こぼれ種から🌱が出たシソたち。
まだ生まれたてなのに、もうスケスケになるまで食べつくされました
5月5日のシソ👆
引っこ抜くかどうか悩みましたが、面倒なので放置。
先週末にはスジしか残っていない状態に。
このときはシソだけじゃなく、虹いろ菜やだいこんの葉、チンゲン菜なんかも軒並みスジスジになってしまっていて、ショックで写真撮影もできませんでした
どんな大食漢が我がベランダに!?
今さら遅いよなーと思いながら、水で薄めたミツ○ン酢をシュシュっとかけておきました。
そして5月21日(日)の朝。
ベランダを見てみたら、シソだけが心なしか復活!
真ん中から新しいシソが
あまりにも色々と謎の虫に喰いつくされてしまい、もう今年はベランダ菜園やめちゃおうかなぁなんて少し思っていたんですが、ちょっとやる気が出てきた!
シソ強し!!
復活していなかった虹いろ菜を全て撤収し、種蒔きしてあまり育っていなかったシソたちも引越しをしました。
撤収して少し場所が空いたので、ついでに🌱が出たまま育たないトマトとサラダビーツとニラも引越し。
ショウガ&トマトとシソ
トマト&ニラ&シソ
こぼれ種のシソだけ
ショウガもいくつか突っ込んだけど生まれる気配なし(;・∀・)
こぼれ種のシソだけpart2
こっちにもショウガを突っ込っこんであるけど生まれない💦
枯れてきたショウガ&シソ
サラダビーツ&ニラ&シソ
こんな感じで、いたるところにシソを植えました!
今年はせめてシソだけでも大量収穫を狙いたいものです