早いものでもう5月です。

 

今年も残り8ヶ月びっくり

 

まだ夏も来てないのに、あっという間に来年が来そうな勢いですね爆笑

 

若い方だとそうは思わないでしょうが💦

 

 

 

今日は久々に日経平均が29,000円台になりました。

 

私の手持ち銘柄たちの成績は芳しくありませんがゲラゲラ

 

投資センスがナッシングなものでしておいで

 

今年の秋頃には世界経済がヤヴァイオエー説もありますね。

 

アメリカの銀行が破綻し、天下のクレディスイスもあんなことになったし。

 

今日もアメリカの地銀が破綻したってニュースを見たようなうーん

 

はてさてどうなることやら無気力

 

 

では、こんなご時世ですが毎月恒例のWealthNaviチェーック上差し

 

 

ドル建て先月 +9.94% → 今月 +11.08%

円建て先月 +28.88% → 今月 +33.06%

 

 

うーん、微増って感じ??

 

2018年5月から始めて、毎月だいたい1~2万円を積み立てている感じでゆるーくやっています。

 

今でちょうど開始から5年が経ったかな?

 

私はマメタス(WealthNavi for 住信SBIネット銀行)ってアプリでおつりを積み立てています。

 

マメタスにMoneytreeを紐づけているので、Moneytreeに登録している口座や電子マネー、クレジットカードの支払い情報から勝手におつりを算出される感じです。

 

100円で設定しているので、口座から水道代が3,857円引き落とされていたら43円、クレジットカードで3,619円ガソリンを入れたら81円って感じで累積されて、1ヶ月分のおつりの累計が銀行口座から引き落とされてWealthNaviの投資にまわっています。

 

なので毎月の積立額はバッラバラ凝視

 

始めて数ヶ月はおつりを500円に設定していたんですが、上記の支払いだと143円、

381円とボコボコおつりが積みあがってしまい、家賃超えの引き落としがあってびっくりしたこともしばしば汗うさぎ

 

今はおつり100円設定+1日200円の積み立てで、だいたい毎月1~2万円の引き落としになっていていい感じです昇天

 

ゆるーくほったらかしながら続けて早5年。

 

今解約したら約46万円のプラスかぁ。

 

5年=60ヶ月。

 

ひと月にすると約7,600円強の利益?

 

ここからドカッと税金が引かれるから、実際はもっと少ないですねネガティブ

 

WealthNaviは老後資金用に始めたものです。

 

まだ始めて5年ですし、老後に少しずつ解約しながら使っていく予定なので、まだまだこれからです筋肉

 

 

ちなみに5年間で支払った手数料が48,305円。

 

このバカ高い手数料だけが不満要素ですね凝視

 

 

 

ついでのSBIラップ下差し

 

 

先月は+0.65%でしたが、今月は0.76%絶望

 

ほぼ変化なしです。

 

毎月1万円の積み立てでやっていますが、思ったほと成績が良くないですねぇ。

 

こちらはまだ始めて1年と1ヶ月。

 

始めた時期がウクライナ侵攻が始まった頃だし、この荒波でいい感じに近い将来膨らんでくれるといいなぁニコニコとも思います。

 

戦争はあかんけどパー

 

 

 

長期・分散・積立

 

 

この方針は今のところ揺るいでおりません照れ

ちょこまか売買するマメさも知識もないだけですけど💦

 

果たして今から10年後や15年後、ここでなんて書いているか自分でも楽しみです。

 

 

 

注意投資は自己責任です注意