2020年の初頭から引越し先を探しています。

 

もう3年以上が経ちましたが、なかなかこれという物件に出会えずショボーン

 

絶対条件が家庭菜園のできるスペースがあること。

 

賃貸と中古分譲の両方で探していますが、条件的に賃貸だとほぼ無理っぽく、分譲も何件か内覧へ行きましたが、悪徳不動産屋さんで軟禁されたり、売り手側の不動産屋さんが音信不通(両手仲介狙いでは?とこちらの不動産屋さんの見解)だったり。

 

内覧の予約をしてたのに、前日になって売れてしまったとか。

 

うまくいきませんネガティブ

 

それでもネットで色々と物件を見る日々なんですが、久々に見てみたい!と思う物件に遭遇しました。

 

駅徒歩10分(私の足だと15分ゲラゲラ)、築43年、7階建てマンションの最上階。

 

 

ポイントはなんと言っても・・・

 

 

ルーフガーデンラブ

 

ルーフバルコニーはたまに見ますが、ルーフガーデンですよおいでおいで

 

使用料無料でバルコニー面積14.43㎡!

 

お値段はなんと890万円びっくり


リフォームが必要なら全額現金払い札束は厳しいかな?って価格帯です。

 

管理費や修繕積立金、駐車場代が合わせて2万円弱。

 

今が駐車場代を入れて5万円程度なので、ローンがなければ固定資産税や火災保険料を入れても住宅費が下がるはず。

 

立地は大阪市内から遠く離れていますが、駅周辺をググってみたら、生活するにはあまり困らないんじゃないかな?と思える程度に商業施設やクリニックがありました。

 

関空へも今よりは少し近くなります。

 

1LDKか2LDK希望なので3LDKってのが引っかかりますが、ルーフガーデンというのが気になって仕方がないゲラゲラ

 

 

こちらの物件、本日内覧へ行ってきましたキラキラ

 

 

が、結論から言いますと今回は見送りましたぐすん

 

理由としては、管理会社が入っていてもほぼ自主管理なことと、7階建てなのにエレベーターがないということ絶望

 

7階建て=エレベーター必須だと思い込んでいましたえーん

 

7階までエレベーターがないのは、老後が間もないシニアにとっては痛い。

 

丘陵地を利用した造りになっているので、ガチで7階まで階段でハァハァ言いながら登る感じでもないんですが、駅までもずーっと坂になっていて年を取ると厳しそうです。

 

ルーフガーデンはその名の通り庭でしたお願い

 

この庭は捨てがたいんですけど、老後のことを考えるとちょっと・・・。

 

でもこちらのマンションは各階に庭があり、下の方の階は庭がとても広くて魅力的です。

 

各階に庭のあるマンションなんて初めて見ました。

 

なので、ここは低層階での売り物件が出ないか今後もチェックします上差し

 

不動産屋さん曰くマンション自体は人気物件なので、低層階は売りに出ても価格が高いらしいですが笑い泣き