4年目に突入したアスパラガス。

 

先月から生え始めていて、収穫を楽しんでいますよだれ

 

 

3月26日(日)下差し

 

 

 

今年は細いアスパラガスはそのまま伸ばして、ぶっといのを片っ端から収穫していこうと計画中。

 

 

 

この日は4本収穫しましたが、またいい太さのが生まれてきているので楽しみキラキラ

 

 

1週間後の4月2日(日)下差し

 

 

たった1週間でまたまた採り頃サイズがよだれ

 

 

こっちは成長が早すぎて何本か採り頃を逃してしまいましたショボーン

 

週に一度の収穫だと全然間に合ってないアセアセ

 

それでも5本収穫ができましたー口笛

 

急に育ってしまったので、慌てて100均のリング支柱をぶっ挿しました。

 

じゃないとでろーんと外に垂れ下がってしまうので煽り

 

ほんとうは90cmの支柱じゃ全然足りないので、100均で160cmまで伸ばせる支柱(リングなし)を購入済み。

 

もう少し伸びてきたらそっちに挿しかえようっと。

 

 

 

自分で育ててみて初めて知ったんですが、アスパラガスやネギは収穫するのに切った瞬間水が滴り落ちます。

 

それだけ新鮮ってことですよね?

 

知らんけどゲラゲラ

 

 

採れたてのアスパラガスは、ほんと甘くて美味しいですキラキラ

 

つくづく育ててよかった照れと思います。