昨年1月、ただのI字の棒状態で我が家へやってきたイチジクさん
品種が書かれた札が強風でどっかへ行ってしまい、何の品種かすっかりど忘れしていましたが、写真を見てやっと思い出した💦
こちらは"ドーフィン"という品種です。
全ての葉が枯れ落ちた年末に、一回り大きな布プランター(17ℓ)に引越しをさせていました
その際一番細い枝はぶった切っていて、Iの字だったイチジクさんはYの字に。
冬の間はそのままほぼ水やりもせず、給湯器前に放置しておきました。
今朝イチジクさんのとなりにある水菜を見に行って、ふと目を上げると・・・
芽吹いていました
ちなみにこれは昨年芽吹き始めた頃(4月10日)の写真
ぜんぜん違います
今年は・・・
ほら
ほらぁ
下の方にも少しある
いきなり実になるんじゃない!?なんて形のものも発見
置き場所が給湯器前という狭苦しい場所ですが、こんな悪環境でもノー肥料のまま枯れ木にならずにいてくれてありがとう
昨年の収穫は1つだったので、今年は2つ以上収穫したいなぁ
春は変化が大きくて楽しいベランダ菜園です