不本意ながらくじ引きで当たってしまい、今年度の町内会の役員をやらされています
私の住むA棟から1名、お隣のB棟から1名を選出。
我がマンションからは合計2名が選ばれます。
ただし役員が任期中に引越したり、四役に選ばれるかもしれないので、各棟で補欠を1名ずつ選出します。
今年度は私の相方となるB棟のヤロウ(推定アラサー男子)が、働かず自宅にずっといるのに嫁の看病を理由に何もしないという暴挙に出ました
100軒分の配布物やら町内会費の集金やら夏祭りの手伝いやら。
ひとりでやるなんてありえねーんですけど
で、初期の頃に「ずっと家にいるんならせめて集金だけでもやってくれませんかこちらも単身世帯で早朝から夜までフルで働いていてできませんので
」と言って、集金業務だけはなんとか押し付ける
ことができました。
役員ができないなら、自分で補欠の人に交渉して代わってもらってくださいって言ったんですけど、できることはやりますの一点張りで
結局集金以外は一切やらなかったけど
そんな中、今年1月に来年度の役員を決める抽選会を行いました。
もちろんヤロウは何もしないので、私ひとりで準備しました。
A棟5軒、B棟5軒、合計10軒に抽選会の召喚状を投函。
抽選会にやってきたのは3軒だけ
もう崩壊してますやん、こんな制度
仕方なく来てくれた3軒の方でくじを引いてもらい、1軒だけ役員の当たりが出ました。
おいおい、あと1軒の役員と補欠2軒どうするよ?
さすがに勝手に決めるワケにもいかず、それから2週間ほどかけて来なかった家に何度も行き、やっと会えたお宅にくじを引いてもらい、なんとかもう1軒の役員は決まりました。
その1軒のオヤジ(推定アラカン)にも「俺働いてるから無理やであんたら暇な主婦がやったらええがな
」なんて暴言を吐かれまして
「私もフルで働いているし主婦ではありません。皆さん色々と事情があってもやっておられます」と言って押し付けました
今年度のヤロウみたいにほぼ何もせんヤツもおるけど、そこは嘘も方便。
実際に自分でくじを引いた結果だから、受け入れてもらいましょう
その後何度も抽選会に来なかったお宅を訪問して、ようやく引いてないお宅が2軒になりました。
そして残っているくじは補欠だけ。
ちょうど会えないお宅がA棟1軒B棟1軒だったので、それぞれA棟補欠、B棟補欠として役員会に報告し、補欠になったお宅のポストへ補欠になった旨の手紙を投函しました。
やっと次の役員を決めるという一番イヤな役目も終わりました
2月になり、次期役員が集まって四役の選出があったようです。
ある日の夜、次期役員の方(ちゃんと抽選会に来た良識のあるほうの方)が訪れてきました。
「すみません、私書記に当たってしまいましたんで、補欠の方がどなたか教えてください」
ゲッマジか
一回も会わないまま補欠に選んじまったよ
「○○○号室の方ですよ。」とお伝えすると、そのまま帰っていきました。
そのまま何事もなく、私の残り任期も1週間を切った今日が最後の役員会。
昼間友だちとお茶に行って帰ってくると、ポストに手紙が入っていました。
なんと今になってできないと言ってこられたんです。
読むとご高齢で体調も悪いとのこと。
確かにがっつり同情の余地があります。
そりゃ80歳でそんな体調ならできないよなー
でもね、なんで今なんだよ・・・
補欠になったって手紙は1月に入れていたし、2月には補欠から繰り上げ(ある意味繰り下げ?)で役員になったことも知らされていたはず。
私の役員の任期は今週金曜までですよ?
今から違う人を探すなんて無理ゲーよ
ただでさえ連絡もなく抽選会にも来ない民度の低い住民ばかりよ?
とりあえず会則を読んでみましたが、75歳以上は本人の申し出により四役を免除できるという項目はあっても、ただのヒラ役員の免除規定はありませんでした。
そりゃ私が普段家にいるなら代わってあげたいけど、もちろん働きに出てるから無理だし。
何度も何度も訪問してやっとくじを引いてもらったお宅も、ちゃんとハズレくじを引いた人たちだから頼めない。
たぶん今晩の役員会で相談しても、会則にないからマンション内で解決してくださいって言われるのは目に見えてる
なんで最後の最後にこんなことになるんだーっ
しばらく考えて、返事のお手紙をしたためました。
・事情は理解したし申し訳なく思う。
・残念ながら今の会則に免除の規定がない。
・私の任期が残り数日で、今からまた抽選会を行うことは現実的ではない。
・同様の事情を抱えたお宅がたくさんある。
・もっと早く申し出てほしかった。
だいたいこのあたりの内容を書き、申し訳ないが来期の個別事案になるので、もう1軒の次期役員の方に相談してくださいと締めくくりました。
この手紙を今晩回覧板を回すときにポストへ入れます。
私ももう1軒がほぼ何もできない(と主張する)からめちゃくちゃ負担が大きかったし、こんな家賃が安い以外にメリットのない町内会加入必須の賃貸に住んでる以上は仕方がない
私が80歳になって同じ状況ならどうするか?
きっと月に1~2回のことだし便利屋さんとかに頼むかな?
なんだかお年寄りイジメをしているようで後味が悪い
もう1軒の役員(暇な主婦がやれよと暴言を吐いたオヤジ)からも恨まれそうだ
きっとこんなことになっている町内会って、大都市を除くと多いと思うんです。
少々金銭負担が増えても、外注できることはしたほうがよくないですか?
そりゃあ年金暮らしのお宅には金銭負担が増えるのは厳しいと思いますけど、これだけ支える側が少なくなっている時代なんですから、自分でやるか金銭負担を受け入れるか。
難しい問題ですけどね