今週金曜日、ついに監査があります。
社内監査ではなくお役所の監査です。
立ち会うのは入社して今回で3回目かなぁ?
過去2回は上司と2人で立ち会いました。
今まではお役所から電話→日程調整→決まったら正式に配達記録で監査内容と準備する書類を通知という感じで、だいたい電話があってから1ヶ月後くらいだったんですが、今回の担当者は来訪の10日前に電話をかけて来て、日程調整の余地なし(時間の調整のみ)な感じで翌日には通知を受け取りました。
はえーよ
慌てて該当期間の書類をチェックしたら、上司の担当部分がぐっちゃぐちゃ
2年分くらい手つかずで放置していたらしい。
上司に聞いたら、ごめんごめんこんな古いの見られると思ってなかった
と呑気な様子。
手伝ってと言うから先週からずーっとやっていますが、全然終わりが見えない
今まではこんな部分があっても適当に乗り切っていたんです。
だって立ち会いが私たちだけだから
私の担当部分は、見せちゃうと藪からが出そうな監査対象外のデータを削除すれば仕上がる状態なのに、上司の手伝いに追われてデータ削除もまだできてないし。
今回も適当に乗り切ろっかーなんて話していたのに、なぜかこんな時に限って本社から社長はやってくると言うし、親会社のコンプラ部門の顧問(天下りのじーさま)までコンプラ部隊を引き連れてやってくるそうな。
小さな応接セット1つしかないのにどこに座るん気なんだ?
ウチの社長、親会社でC国駐在18年だったんですが、なぜか2020年のコロナ禍に帰国して子会社(ウチ)の社長になったんです。
いやー、これが今までののんびりした社長とは真逆の人でして
「俺は子会社の社長なんかで終われへんでここで実績作って親会社の取締役になるんやからお前ら足ひっぱんなよ
」
といつもZOOM会議で吠えています.
まあ野心メラメラだこと
典型的な男尊女卑の人なので私たち女性陣には何も言いませんけど
こんな社長だから、きっとお役所の監査もいち早くコンプラ部門に報告したんだろうなぁ
おかげでその場しのぎの資料にはできなくなりました
今日ももう少し進めたかったんですが、けっこうな距離を走る通勤で事故っても困るので、少し余力を残して帰ってきましたけど。
明日中には仕上げないといけないので、明日はロッカーに置いてある寝袋の出番かもしれない
こんなにケツに火がついたの久しぶりだわ