オツトメ品のぽってり苺から種をホジホジして育てたオバサンですパー

 

春に咲くと思っていた花が咲き、紅葉と合わせて愛でていますラブ

 

花は咲いてもたぶん実にはならないだろうなぁと思っていたんですが、コメントで使わなくなったブラシを使って受粉をしていると教えていただきました。

 

YouTubeでも色々出ていると教えていただいたので見てみたら、やはり皆さんブラシを使っておられる様子うーん

 

ただ小汚い貧乏性BBAなので、すっぴん生活をしていて家にブラシがありません。

 

歯ブラシならあるけど硬そうだ爆  笑

 

そっそく仕事帰りに100均へ寄って、化粧用品コーナーにあったブラシを購入ダッシュ

 

YouTubeで見たようにくるくるうずまきと撫でておきましたグッ

 

実ができるといいなぁハート

 

 

今朝のぽってり苺ちゃんたちです。

 

 

2年目の苗の花が4つになっていましたラブ

 

薄っすらピンクの花びらが相変わらずかわゆいお願い

 

1つは受粉もなにもせず放置していたので、たぶんこのまま枯れるはず。

 

2つは花びらがしおしおになってからブラシでくるくるうずまきしたので、ダメかもしれない凝視

 

一番最後の花はまだ蕾状態なので、開いてきたらくるくるうずまきしようっと。

 

 

 

 

初越冬のアホ毛育ちも、手前2つの苗だけ花が咲きました。

 

 

手前の左側も葉っぱに隠れて開花中ラブラブラブラブ

 

くるくるうずまき済みです。

 

 

手前右もくるくるうずまきしましたニコニコ

 

2つ目はまだ蕾だからくるくるうずまきできませんね。

 

 

奥の苗2つは全く花が咲きません真顔

 

 

 

中心部を覗いてみたけど、ようわかりませんなぁ凝視

 

花が出そうな気もするし、ただの葉っぱが出てくるかもしれない。

 

 

 

思いのほか花がついたことだし、1つでも実になったら嬉しいなぁよだれ

 

 

 

しかしゴミ容器に使いまわしの土で植えられて、一度も肥料すらもらわずここまで育ってくれるなんて。

 

半額シール付きのオツトメ品から2年も楽しめて大満足ですOK