年末の連休に廃人生活を満喫していたんですが、昼夜がさっぱりわからなくなるレベルまで怠けていたので、葉っぱちゃんたちが放置プレイに無気力

 

もう気力がなくて絶望

 

食事も野菜ジュースだけとかだったので、収穫すらせず悲しい

 

年が明けて働き始めたら、徐々に気力も回復してきました。

 

今朝はかれこれ2週間近く放置していた葉っぱちゃんたちを恐る恐るチェックしてみました。

 

葉っぱちゃんたちの容器全ての土がカラッカラに干からびていたので、慌てて一旦全部手すりから降ろしてバケツでジャブジャブと水やりをしました。

 

さて生死はいかに!?

 

 

わさび菜下差し

 

 

あまり育たずですぐすん

 

そりゃ水もほとんどあげてなかったから当然なんですが、枯れていなかっただけでもOKですね。

 

ごめんよーお願い

 

 

 

追加植えをしていたわさび菜たちは、ゆっくりですが育っていました。

 

よかったーチュー

 

 

虹いろ菜虹下差し

 

 

完全に枯れてはいませんが、明らかに弱っています悲しい

 

これからはちゃんと水やりするからねーパー

 

 

 

これはまだ大丈夫そう照れ

 

土の量が多いからかな?

 

 

 

チンゲン菜下差し

 

 

 

あまり育っていませんが、生存確認ができました。

 

ちゃんと水やりを復活させたら育つかな?

 

 

 

リボベジのネギ&みつば下差し

 

 

こちらも折れたネギがありますが、なんとかセーフかな?

 

みつばの色が悪いのが気になりますショボーン

 

年末の年越しどん兵衛に入れるためにバッサリと切ったネギも少し伸びていました。

 

 

 

しかし今回は植物虐待という極悪非道なことをしてしまいましたが、植物の生命力はすごいですショボーン

 

見習わないといけませんねもやもや