今日は今年の初出勤でした。
昨日のうちにで案件メールの書類をざっと見たところ、うまくいけば午前中でサクッと終わりそうな案件ばかり。
なーんや、楽勝やんか
グループLINEで今日出勤してくれる貴重なメンバーに向けて概要を送り、楽勝そうやからチャチャっと終わらせてさっさとトンズラこきましょなんて送っていたんです。
がしかあーし。
いざふたを開けるとトラブルがてんこ盛りで
そのトラブルの対応というのが無駄に待機時間が長くて
ウチの会社って働き方改革以降、残業もそうですが休日出勤も5時間までしか認めませんという社内ルールができたので、パートさんには5時間で撤収をしてもらいました。
念のために関西エリアのトップへ電話で報告して(相手は昼間から呂律もまわらないレベルにベロンベロン)、ずっと待機させられていて5時間では終わりません
と伝えましたが、それは現場サイドで人手を呼ぶかなんかして対応してとしか言われず。
課長は沖縄へ家族旅行に行っているので呼べるわけもなく
結局私が社員というだけでサービス休出タイムに突入して、無事に20時前には終わりました
パートさんが心配して残りましょうか?と言ってくれたんですけど、時給で働くパートさんにサービス残業を押し付けるわけにはいきませんので、お気持ちだけありがたくいただいておきました。
ひとりになってからの待機時間は、ほとんどで皆さんのブログを読んだりしていましたけどね
なかなか出鼻をくじかれた初仕事でした