皆さん年の瀬をいかがお過ごしでしょうか。

 

BBAは28日から連休に入り、見事なまでの廃人生活を満喫しておりますゲラゲラ

 

 

さて今年1月にただの棒で我が家へやってきたイチジクさん下差し

 

 

どうみてもただの木の棒だし、根っこも小さいえー?

 

これが育つのか?と半信半疑だったので、10ℓの不織布ポットに植えていました。

 

 

これがたいしたものでおいで

 

 

9月頃には枝が3本になりました照れ

 

 

そして1つだけ実がなり・・・

 

 

10月には無事に熟しすぎた爆  笑実を収穫。

 

ただの棒だったのにねぇニコニコ

 

 

このイチジクさんも年末になり最後の葉っぱが枯れ落ちましたので、連休初日の28日に植え替えをすることにしました。

 

さすがに木で10ℓはかわいそうよねぇzzzと思いまして。

 

 

 

左が今年育てていた10ℓのプランターで、右が植え替え先の17ℓのプランターです。

 

使いまわしの土をここに入れて、熱湯をかけて天日干しをするのに利用していたので中古感がありますにやり

 

イチジクさんは根を深く張らないらしいので、ほんとうは横幅を広げてあげたほうがいいのでしょうが、ベランダが狭いのと我が家のプランターの在庫事情でこれになりました。

 

それでも一回りは大きくなるしマシじゃない?うーん

 

 

テロテロの布プランターなので、ハサミで切りこみを入れて手でビリビリに破き、少しだけほぐして新しいプランターに突っこみました。

 

できた隙間に天日干しをしておいた土を入れて、コガネムシ対策にポイント消化で買っておいたバークチップを敷いて完成!

 

 

 

ついでに一番細い枝を切って2本にしました。

 

全景は撮っていませんがYの字になりました。

 

細い枝の生えている向きが狭いベランダでは邪魔になっていたんですよねー。

 

苦渋の決断です凝視

 

 

 

これで我が家に来た時にはただのIの字の棒だったものが、Yの字で2年目を迎えることになりました。

 

 

来年は1つ以上の収穫を目指しますグー