11月26日に種を蒔いたミニ大根とにんじん
室内に置いていたら11月30日には早々と🌱を出したミニ大根
12月5日ににんじん1つだけようやく🌱が出た
ちなみにその日のミニ大根
この後、12月半ばかな?
部屋に1匹のコバエを発見!
こりゃあかん
とベランダへ放り出していました。
そうこうしている間に繁忙期へ突入し、寒波がやってきていたこともあり放置
ようやく大阪から寒波が去ったと思えた12月25日
無事に強風でぶっ飛ばされずに生存していたことを確認しました
ただミニ大根のヒョロヒョロ具合たなんとも言えない感じでしたので・・・
一旦掘り起こして深く植えなおしました。
よく見たら真ん中から大根っぽいギザギザ葉っぱも出てきています
こんな時期に生まれさせてごめんよ
ついでに🌱が出た玉ねぎ
ここから玉ねぎが収穫できるか?の実験中。
12月11日に茶色い皮ごと土に植えました
12月17日にはこんな感じに
根元から葉っぱが出てきたかな?
12月25日にはこうなっていました
根元の葉っぱが少し成長
茶色い皮が浮いてきましたねぇ。
この葉っぱは食べられるんだろうか
今日は私の仕事納めの日です。
派遣さんやパートさんは24日から休みに入りました。
今は上司がやってきて、年末仕事の引継ぎをやっています。
今日は上司が私の誕生日祝い(とっくに終わったけど)に食事に連れて行ってくれるそうです。
何が食べたい?
というので考え中。
何をごちそうになろうかなぁ
明日から5連休なので、イチジクさんの植え替えとか色々やる予定。
元旦に友だちと近所の神社へ初詣へ行く以外は予定なしっ!
さあ、ぐだぐだするぞー