nosh12食目です。
本日のランチは燻製チーズのカルボナーラです。
もう年内はnoshさんなしじゃお昼休みを乗り切れない
本当は昨日のランチに持って行ったんですが、仕事が多すぎて昼休憩を断念しましたので焼いもだけで終わってしまい、職場の冷蔵庫に置いておいて今日いただきました。
一昨日は油淋鶏、今日はカルボナーラ。
アラフィフなのにコテコテづくしですなぁ
そりゃ毎年コレステロオルがひっかかるワケですわ
カルボナーラ。
もう何年も食べてないなぁ、と思って注文しました。
カロリーは314kcal。
パスタなので今日はご飯は食べません。
当たり前だっつーの
さてどんなのかなー?
いざオープン!
おうっ!
レンチン前なのでカルボナーラが固まっていますねぇ
これをお弁当箱に移し替えてっと。
はい、またまた空きスペースには作り置き総菜の残骸のアカモクとトマトの酢の物です。
もう作り置きはこれしか残ってないんです
では実食。
メインの燻製チーズのカルボナーラ
原材料はマカロニ、カルボナーラソース、いんげん、プロセスチーズ、スクランブルエッグ、豚肉加工品となっています。
いんげんがたっぷりと入っていますね。
レンチンしたらカルボナーラソースがいい具合にトロッとなっていい感じ。
いっただきまーす
ぱくっ。
うおぉっ!
普通にちゃんとカルボナーラの味がする
うんまいねぇ
いんげんがカルボナーラに入っていても全然
むしろ美味しいかも
副菜①枝豆のパプリカソース
原材料はえだまめ、パプリカ、分離液状ドレッシングです。
案外シンプルな原材料ですね。
noshさんにしては味付けが薄めですが、枝豆本来の味がしっかりしているていい感じです。
副菜②玉ねぎとしらすのサラダ
原材料はたまねぎ、しらす干し、にんじん、植物油、チキンコンソメです。
こちらもシンプルな原材料。
うーん、サラダ?って感じですねぇ。
おふくろの味?って感じです。
煮物っぽい
サラダだと思わなければ普通に美味しいです。
副菜③レンコンアラビアータ
原材料はれんこん水煮、アラビアータソース、鶏ガラだし、パセリ。
アラビアータってもっと赤い料理だと思っていましたが、ビジュアルに赤さは感じません。
食べてみると、なんだか酸っぱさを感じます。
原材料にお酢入ってたっけ?というような味。
あと謎にピリっと辛い何か。
うーん、不思議な料理だ
酢の物大好きだし、ピリ辛も好きなので問題なしっ!
長いこと食べていなかったカルボナーラはお店の味だったし、風変りな副菜たちも美味しくいただきました。
もう1回くらいリピするかも
noshさん、今日もごちそうさまでした
年内あと数日、手抜きをお助けください