nosh11食目です。

nosh(ナッシュ)

 

最後に食してから3ヶ月近くが経ちました。

 

繁忙期に入り、作り置き総菜もほぼ底を尽きてきたので久々の登場です。

 

本日のランチは油淋鶏です。

 

 

こちらのカロリーは370kcal。

 

揚げ物だからカロリー多めかな?

 

お店で食べる油淋鶏は大好きですラブラブ

 

甘酢のタレと白髪ねぎがたまらんお願い

 

noshさんの油淋鶏はどんなのかな?

 

 

いざオープン!

 

 

おおー。

 

noshさんの油淋鶏は白髪ねぎじゃなく、ザクザクの何かが乗っかっていますね。

 

 

昨晩お弁当箱に詰め替えましたよーチョキ

 

 

少しスペースが余ったので、残り少ない作り置き総菜(アカモクとトマトの酢の物)をぶっこみました。

 

相変わらず盛り付けがド下手ですゲラゲラ

 

 

では実食上差し

 

 

メインの油淋鶏

 

原材料は鶏肉(ブラジル産)、香味だれ、キャベツ、片栗粉、植物油、根深ねぎ、パプリカ、卵白、アーモンド、ピーマンとなっています。

 

根深ねぎってなんだ??うーん

 

タレとトッピングをしっかり絡めてぱくっもぐもぐ

 

おいちいラブ

 

ザクザクしたトッピング(たぶんアーモンドがいい仕事をしていそう)がいい感じです。

 

噛む回数も増えて満腹感もUP上矢印上矢印

 

noshさんのから揚げシリーズは何食かいただきましたが、結構柔らかくて美味しいんですよねー。

 

今回の油淋鶏もOK

 

 

 

副菜①蟹の豆腐寄せ

 

原材料は・・・

 

何も書いてない凝視

 

蟹と豆腐?知らんけどゲラゲラ

 

ホワホワ感があるからメレンゲとかも入っていそうですけどねー。

 

食べてみると、蟹風味のはんぺんみたいな味でした。

 

しっかりと味もついていて、案外ごはんが進みます。

 

 

 

副菜②大根サラダ

 

原材料はだいこん、アーモンド、にんじん、中華調味料と書かれています。

 

こちらもアーモンドのザクザクが入っていました。

 

サラダと言うより、切り干し大根の煮物?

 

中華というより和風かなぁ?

 

こちらもザクザクアーモンドとの相性がなかなか良かったです。

 

 

 

副菜②焼豚のあえ物

 

原材料は葉ねぎ、焼豚、中華あん、植物油、マーラー醤です。

 

葉ねぎが一番初めにきているということは、重量比でねぎが一番多いってことかな?

 

と思って食べてみたら、焼豚もたくさん入っていました爆  笑

 

ただ焼豚の味はあまりせず、中華あんの味が濃いです。

 

 

 

今日は全体的に濃いめの味でした。

 

おかげでお茶が進む進む爆  笑

 

 

うーん、リピはどうかな?

 

まだラインナップに残っていたら買うかもにやり

 

 

 

noshさん、今日も美味しいランチをごちそうさまでしたお願い