このところ毎週末収穫を楽しませてくれていた葉っぱちゃんたち。

 

寒波がやってきたからか?

 

成長がほとんど見られませんえー?

 

 

リボベジのネギ&みつば下差し

 

 

水曜の強風でたくさん折れ曲がっていたので、水曜の夜に折れたネギを収穫したら少し寂しくなりましたショボーン

 

 

初代わさび菜下差し

 

 

先週末とほぼ変化なし。

 

 

追加植えのわさび菜たち下差し

 

 

 

こちらもほぼ変化なし。

 

 

虹いろ菜虹下差し

 

 

 

これは少しだけ収穫できそうかな?

 

 

チンゲン菜下差し

 

 

これも変化なし真顔

 

 

変化があったのがムラサキハナナ下差し

 

 

 

枯れてきた笑い泣き

 

ネギは細いけど育っています。(元々ネギ部屋)

 

種をくれた友だちに写真を送って、ムラサキハナナって冬に枯れる?と聞くと、えー?枯れないよー?と返信が。

 

宮崎生まれの種だから大阪だと寒いのかなー?なんてコメントもガーン

 

どちらかというと野草の部類なので、生命力は強いんだそうです。

 

なんで枯れてきたのかなぁうーん

 

 

 

今日は明日からの7連勤に備えて、体力気力の温存のためにぐうたらすることに決めていました。

 

なのでご飯も作りません凝視

 

 

今日の休日メシはたまごかけご飯。

 

相変わらずノー暖房生活なので、台所でゴソゴソするのも寒いのですゲホゲホ

 

朝の室温8℃、ご飯を食べた時間でも11℃。

 

室内なのにあくびをするとほんのり白い息が出ます泣くうさぎ

 

レンチンしたご飯の暖かさに癒されつつ、少しだけ収穫した虹いろ菜虹と、買い置きのエリンギ&まいたけをサッと湯がいたものをトッピング。

 

トッピングにかつお節と醤油を混ぜてからご飯にのせています。

 

これをカッカッカッとかきこみ、食後のデザートに作り置きの焼いも半分をレンチンして食べて、さっさと布団に戻りましたゲラゲラ

 

今日は一日中布団にくるまって撮りだめしたビデオを見たり、皆さんのブログを読ませていただいたり、本を読みながらウトウトしたりとぐうたら生活を満喫していました。

 

 

さて、明日から地獄の7連勤だ。

 

ぼちぼちお風呂でも入って寝る用意でもしましょうかショボーン