早いものでもう12月ですね。

 

今年も残り1ヶ月ポーンポーン

 

年を取ると早いとは聞きますが、確かに振り返ると異様に早いゲラゲラ

 

日々だらだらと過ごしているだけなんですけどねー。

 

 

さて、相変わらずロシアだの中国だの米国の金利だのと振り回されている金融市場ですが、BBAの大事な老後資金のWealthNaviはどうなっているかなー?

 

あまり気乗りはしませんが、年内最後のチェックをしてみましょう上差し

 

 

ドル建て先月 -0.61% → 今月 +7.55%

円建て先月 +32.23% → 今月 +33.76%

 

 

おおーっ拍手

 

ドル建てが含み損から脱却しました拍手拍手

 

円建てがほぼ横ばいなのは、きっと円安が少し落ち着いたからかな?

 

 

やっぱり含み益が出ると嬉しいですねニコニコ

 

含み益も含み損も売らなきゃ何も確定しませんけど。

 

 

 

ついでにSBIラップも見ておきましょう上差し

 

 

こちらも+0.84%とギリギリ含み益が出ていました。

 

この程度の含み益はあっという間に含み損に転落するので、あまり喜ぶ意味がないですね凝視

 

 

 

手取り24万円の低空飛行サラリーマンですが、毎月これらの他に投資信託の積立をしてiDeCoへもMAXの23,000円を投入し、単元未満株の定期買付もしています。

 

もちろん少額ですが現金の積立もやっていますし、職場の持株会でも毎月購入しています。

 

これだけ毎月の積立がかさむと、毎月色んな引き落としが終わる28日ごろにはメインバンクの残高がスッカスカになります無気力

 

先取り貯蓄貧乏ですねあせる

 

それでも今のところ生活ができているのは、少ないボーナスと抑えている固定費のおかげなのかなぁと思います。

 

 

長期・分散・積立

 

 

これが吉と出るか凶と出るか。

 

結果が出るのはまだもう少し先です。

 

 

目指せ65歳で2,000万円!グー

 

 

 

注意投資は自己責任です注意