昨日書いたところですが、またまた葉っぱちゃんの登場です。

 

昨日わさび菜&ムラサキハナナの種を送ってくれた友だちからLINEが来ました。

 

 

今度は唐辛子を送ってくれるそうですよだれ

 

魔除けから種も採れるかも爆  笑だなんて楽しみですねぇ。

 

 

 

昨日の夜、さっそくベランダのプチ拡張アイテムを設置しました。

 

その拡張アイテムに葉っぱちゃんたちを引越しさせましたよーグッ

 

友だちにこんなに育ったよー、と送るのに写真を撮りましたカメラ

 

 

フラッシュを使っても夜なので真っ暗です星空

 

プチ拡張アイテムは、手すりの上に設置するプランターラックです。

 

60cm幅くらいかな?

 

2つ買って、手すりの上に並べて設置しました。

 

手すりの上に置いても落ちなくなったので大満足照れ

 

 

 

今朝のわさび菜&ムラサキハナナ下差し

 

今朝の虹いろ菜虹下差し

 

うん、葉っぱちゃんたちはまずまず順調だ照れ

 

 

さっそく試し採りをしてみました。

 

 

今日の収穫下差し

 

 

二十日大根2つ、オクラさん1本、わさび菜数枚、虹いろ菜虹数枚。

 

葉っぱものってなんとなく根元から全部ちょん切る(売ってるほうれん草のイメージ)と思っていたんですが、昨晩友だちが外側の大きい葉から採っていけば新しい葉が出てくるとLINEで教えてくれたので、数枚だけの試し採りです。

 

 

わさび菜と虹いろ菜虹は初めて食べるので、生で少しかじってみました。

 

わさび菜を食べてすぐは、ほんのりわさびの香りだけだったんですが、噛んでいるうちに辛っハッとなり、こりゃ生では無理だと断念絶望

 

虹いろ菜は確かにクセはないけど、少しエグみ(?)みたいなものを感じたので、こちらも少し火を通すことにしました。

 

 

 

収穫物は無事に今日の休日メシとなりましたキラキラ

 

ちなみに今日のメインは馬刺し馬下差しです。

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

もちろんふるさと納税爆  笑

 

臭みもなくとても美味しゅうございました。

 

 

わさび菜、虹いろ菜、二十日大根の葉っぱ、オクラさんはお湯でサッとしゃぶしゃぶにして、蒸したキノコたちを加えて少々の塩コショウとオリーブオイルで和えたものに二十日大根をイン。

 

ほんのりわさびの香りがありますが、ウゲッハッとなる辛みは消えました。

 

うん、これなら何かと使えそうだ照れ

 

 

ちなみにオレンジ色の物体は、最近ドはまり中のスイーツキラキラです。

 

2週間以上前に買った、バターナッツかぼちゃ。

 

スープを作ろうお願いと思っていましたが、休日出勤地獄で時間がなくそのままになっていました。

 

置きっぱなしで熟れすぎてきても困るなぁえー?と思い、先日サラダを作るつもりて割ってみました。

 

 

うゎおびっくり

 

下の丸い方には種とワタが詰まっていますが、上の細い方はぎっしり実ですキラキラ

 

もちろんこの種を見てビョーキが発症しましたよ。

 

 

洗って種を採っておきました。

 

もうベランダに育てる場所がないっつーの爆  笑

 

 

 

まずはどんな味のかぼちゃか試してみよう上差し

 

適当にスライスして鍋で蒸すこと7~8分。

 

これをつまみ食いしてびっくりしました!

 

何の味付けもしてないのに、ねっとりとしてめっちゃ甘い!!

 

うんまーいラブ

 

これ味付けしたらもったいなくない??

 

 

というわけで、バターナッツかぼちゃはシンプルに蒸したものをスイーツキラキラとして食べています。

 

お弁当に入れてもカラフルだしOK

 

 

二十日大根や虹いろ菜虹もカラフルになるし、わさび菜も軽く火を通せば美味しく食べられる。

 

 

こりゃやめられまへんな照れ