最近週休1日の週が多く、なかなかベランダ菜園の忘備録(ブログ)がリアルタイムで書けない日々が続いていますショボーン

 

このところ休日は朝からスマホスマホを片手にベランダへ出て、おーびっくりと観察しながらパシャパシャ写真だけ撮り、あとから写真を見ながら書くこともしばしば。

 

今年の失敗を来年に生かして収穫につなげるべく観察しないとメモ

 

 

 

昨日は休日出勤でしたが、今週末は今のところ土日とも休める予定ですキラキラ

 

本当は日曜も休日出勤の予定だったんですが、飛行機のスペースが取れなかったらしい爆  笑

 

荷主さんには申し訳ないけど万歳三唱しましたよてへぺろ

 

ロシアがアレおいでなもんだから中東便が今アツいもんねぇ。

 

 

 

さて、今日は10月30日の葉っぱちゃんたちの様子を書いておこうと思います。

 

 

まずは虹いろ菜虹

 

10月2日下差し

 

10月22日下差し

 

 

そして10月30日下差し

 

 

虫喰いもなく大きく育ってきましたキラキラ

 

今週末に数本試し採りをして味見をしてみたいと思います。

 

採ったらなくなるよなーもやもや

 

ということで日曜に買っておいた種を、謎ハーブだけが残る保育器へ5~6粒だけ蒔きました。

 

 

ぶっ挿している割りばしは、私のガーデニンググッズです爆  笑

 

ベランダで使い始めて早2年、まだまだ役に立っていますOK

 

この割りばしでブスブスと穴を開けて蒔きました。

 

ちょっと穴が深すぎたので、ちゃんと🌱が出るかどうか心配ですショボーン

 

 

 

そして葉っぱその2のわさび菜&ムラサキハナナ。

 

10月1日下差し

 

10月15日下差し

 

そして10月30日下差し

 

モサモサになってきました爆  笑

 

ギザギザ葉っぱのわさび菜は、上手くいけば今月中に試し採りができるかな?

 

わさびが苦手なので、軽く湯通しして和風パスタを作ってみようかな?

 

生だと辛みが強めと何かで見たのでガーン

 

 

しかしネギ部屋だったのにネギの存在感が薄いなあタラー

 

 

向かって右のムラサキハナナは、春に花が咲いてから花を食すようですので、収穫は何ヶ月も先ですね。

 

ぽってり苺の横に置いているんですが、葉っぱの見分けがつかなくなってきました。

 

 

 

 

日曜に種を買ったホームセンター。

 

元々はベランダ菜園のプチ拡張アイテムを買いに行きました。

 

友だちの娘ちゃんからの情報です。

 

こんなのあったよー、と教えてくれたので買いに行きました。

 

買おうか買うまいかずいぶん悩みましたが、3日坊主にならずに続いていることだし、引越し先探しもなかなか難航しているので、思い切って買ってしまいました。

 

アイテムは買ったまま設置していないので、今週末に設置してみることにします。

 

上手くプチ拡張ができればアップしますグッ

 

 

このアイテムに4,000円近くかかりました。

 

ベランダ菜園にお金札束をかけるのはポリシーに反するんですが・・・。

 

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

 

 

 

 

宝くじでも当たらないと庭付きの家に引っ越せないなーえー?なんて会社で話していたら、今は宝くじもネットで買えるってことを教えてもらったので、さっそくバラで10枚買っておいたらビギナーズラックお祝いで4等&6等のW当選チョキ

 

あ、10枚買えば6等はもれなく当たるんでしたねアセアセ

 

 

今回10,300円が当たっていたので、気が大きくなったんですてへぺろ

 

 

 

葉っぱものは実を収穫するものに比べて比較的順調なので、収穫に期待をしています。

 

これからは虫も少ないし楽しみですよだれ