1ヶ月ほど前に最後の1本を収穫したオクラさん。

 

虫まみれだったので葉っぱをほとんどちょん切って、撤収待ちにしていました。

 

いくつかあった蕾も茎ごとチョッキンハサミしていたんですが、なかなか枯れて来ず。

 

 

今朝見てみたらこんなことになっていました下差し

 

 

うそやろー爆  笑爆  笑爆  笑

 

生命力すごいわ。

 

今まで全然収穫できなかったけど凝視

 

 

0.1以下の視力でじーーーーーっと目を凝らして見ると、他にもありました。

 

 

 

 

あのー、あと10日足らずで11月ですよ?

 

確かに今日は25℃くらいまで気温が上がりましたけど、あんた夏野菜よね??

 

この時期でも美味しく食べられるのかな?

 

 

 

さて、このオクラさんの花。

 

かなりズームで見てみたら・・・

 

 

アリまみれでした魂

 

8月頃からオクラさん周辺の壁にやたらアリが多いと思っていたんですが、やはりオクラさんの何かに群がっていたようです。

 

何を食べにきてるのかなぁうーん

 

 

もう気持ちは来年に向いていましたが、年内にワンチャン犬収穫ができるかもニコニコ

 

 

 

愚痴

 

 

明日はまた休日出勤です無気力

 

半日ほどで終わる見込みですが、明日から7連勤。

 

そして明日の夜は月に一度の町内会の役員会。

 

勘弁してくれーっ!!!叫び

 

おかげで今日は朝からバタバタと作り置き総菜の仕込みをしていました。

 

鍋が1つしかなくて、お茶が飲みたくなったらその鍋でお湯を沸かします。

 

湯沸かしポットを断捨離したからグラサン

 

1品作っては洗ってお湯を沸かしてお茶を飲み、また洗って1品作っての繰り返し。

 

今日は何回鍋を洗ったかわかりません笑い泣き

 

時間がなく、せっかく買ったバターナッツかぼちゃのスープ作りは諦めました。

 

いつになったら時間ができるんだ??