今日は休日出勤でした。

 

予定では午前中に早朝到着のフライトの仕事をやっつけて、午後は昼過ぎに到着するフライトの仕事をやっつけて、全てがイレギュラーなく進めば夕方4時には終われるかもにやりなーんて思っていたんですが。

 

ところがなんのその、早朝到着のフライトは8時間驚きもdelayしてるし、倉庫は噂だとコロナで大量欠員が出て捌けないらしく、ぜんぜんマッチング作業が終わらないし。

 

昼過ぎに着いたフライトの仕事だけはサクッと終わったけど、荷主さんがdlyの作業をどうしても今日やれとしつこくておいで

 

仕方なく逐一状況を報告しながら、やんわりと今日は諦めた方がいいですよーと促したりなんかして。

 

(だってあーた休日料金も時間外作業料もビタ一文払わねーモンスターカスタマーやないですかムキーと心で呟きつつ)

 

5時になってやっと諦めてくれたので、めでたく開放されましたグッ

 

丸1日出勤したけど、ちょびっとしか働かなかったってオチでモヤモヤしますが、猛ダッシュダッシュで事務所を飛び出し帰宅しました。

 

 

入社して4年くらいはこんなナマモノを扱ってない職場だったので、1年で残業3時間とか夢のような職場だったんですよ。

 

3時間って1ヶ月じゃないですよ?1年でですよ??

 

就業規則上、隔週で土曜日出勤しても留守番みたいなものなので、音楽を聴きながら掃除したり書類整理したり。

 

まったりしてたのになあ。

 

ナマモノを扱うようになってガラッと変わってしまいましたショボーン

 

残業モリモリ、休日出勤当たり前。

 

家にいても人と会ってても寝ていても、会社支給のiPhoneにガンガン来る仕事のメールの通知音にビクビクしながら都度チェックして。

 

年を取るごとにキツくて、しょっちゅう辞めたい病に襲われていますショボーン

 

でも50代の転職成功率は3~5%なんて数字を厚労省が出してるし。

 

中卒BBAの転職成功率なんて限りなくゼロだよなあ。

 

せめて60歳まではしがみつかないといけないのかなあ無気力なんて思いながら毎日働いています。

 

あー、やだやだ。

 

 

愚痴終わり!

 

 

そんなBBAの唯一のお楽しみ、ベランダ菜園もどき。

 

 

8月15日にキッチンペーパーに蒔いて根が出た二十日大根(右)下差し

 

土デビューをして・・・

 

 

 

 

めきめき育ってきたので、8月27日に二十日大根だけで1つのゴミ容器に植え替えていました下差し

 

 

9月4日にはこんな感じ下差しになっていて。

 

 

いやー、二十日大根って早いなあおねがいと感動していました。

 

 

そして昨日9月10日下差し

 

 

葉っぱが美味しそうラブラブに育っていました。

 

葉っぱだけでもいいから収穫したいなあにやり

 

と思って眺めていたんですが、ハッアセアセと気づきました。

 

 

根菜って成長具合が見えへんやんかっびっくり

 

いつ収穫すればいいのよ?

 

 

よし、とりあえず生え際(?)を覗いてみよう上差し

 

 

お、なんか赤いぞ?

 

でも細くね??

 

 

種の袋をもう一度見てみました。

 

 

付け根(?)部分からいきなり丸いなあ。

 

ヤバい、失敗したかも無気力

 

 

種の袋には「20日から30日で収穫できる」って書いてあるので、とりあえずあと1週間くらいは様子を見て、次の休みにでも1本試しに抜いてみようかな?

 

 

長く収穫を楽しみたいと思って9月4日に第二弾を土に蒔いていたんですが、その二十日大根たちも昨日見たら芽が出ていました下差し

 

 

向かって右のゾーンです。

 

5本くらいかな?

 

第一弾が失敗でも、この第二弾で再チャレンジしますグッ

 

ちなみに真ん中のゾーンはブロッコリー第二弾ですが、へにょってコケています爆  笑

 

これはもうアカンかもネガティブ

 

 

 

 

あ、今さら気づいたことがもうひとつありました。

 

二十日大根って種1粒から1つしか収穫できないんですね絶望

 

コスパがいいんだか悪いんだか。

 

でも無農薬の自家製だから、葉っぱまでムシャムシャ食らいつくして元取ってやるぞーグーグー

 

って貰い物の種だからタダなんですけどねウシシ