あっという間に9月です。
今年も残すところあと4ヶ月!
早いなあ、年を取ると。
今日から新しい職場に移りました。
元いた(そしてちょいちょい応援に来てた)場所に戻っただけなので、新しい職場って感じは全くありませんが。
この職場から離れたい!と思ったのが、忘れもしない2018年9月4日の台風21号。
数日後から輸出取止め再輸入をガンガン申告したから忘れません
取止め理由にひたすら「平成30年9月4日の台風21号による被災のため」って延々と打ってたもんなあ。
あれがちょうど4年前。
同じ時期に戻ってきて、偶然にも同じく台風が来るか来ないかってタイミング。
台風くるなーーーっ
もうBBAを閉じ込めないでくれーーーっ
今日は異動した初日でパソコンの設定やらに時間を取られ、まあまあな残業になってしまいましたが、忘れないうちにWealthNaviチェックをしておきましょう
さて、ダウも日経も下がりまくりの結果はいかに!?
ドル建て先月 +9.13% → 今月 +4.51%
円建て先月 +31.59% → 今月 +30.8%
ドル建てがヤバいです
7月に戻ってしまいました
円建ては踏みとどまっているように見えるけど、これは単に為替の問題だけ?
また140円近くまできてますもんねえ。
知らんけど
そっか。
じゃあガッツリ米国関連のSBIラップはどうなった??
お?まだ5回目の積立てが終わったばかりなのに、+2.11%になってますねえ。
積立投資って初めのうちはずーっと含み損でも当たり前と思っていましたが、案外健闘してるのかなあ。
まだまだこれから荒れるでしょうけど
現金を除くと、内訳では米国株式率が高いです。
こりゃ近々また含み損に突入しそうですね。
この荒波を粛々の乗り越えて、地味ながら穏やかな老後を夢見て明日も働くとしましょうか
投資は自己責任です