1月に枝も何もないで我が家へやってきたイチジクさん下差し

 

詐欺!?驚きと半信半疑のまま水だけをあげていたら、ちゃんと木っぽくなってきました。

 

 

本日のイチジクさん下差し

 

 

どうやら伸びるのが止まったようです。

 

そろそろ朝晩に鳴く虫の声も変わってきたしねえ。

 

蒸し暑いけど季節は進んでいるんだねえにやり

 

 

 

3週間前に見つけた実っぽいもの下差し

 

 

 

3週間経った今日は・・・

 

 

あんまり変わってない絶望

 

でも確実に実です!!

 

よおーーーく見てみたら予備軍みたいなポッチが他にもいくつかあります。

 

 

 

でもこのポッチたちも前からあるので、きっと実にはならないんだろうなあ魂

 

 

 

今まで米のとぎ汁を1回あげただけのイチジクさん。

 

よくぞ1つだけでも実になってくれたものです笑い泣き

 

 

イチジクを育てているブロガーさんたちの記事を見ていると、もうボッコボコと実がなってきていて豊作になりそうなんです。

 

う、うらやましいネガティブ

 

 

今年は半信半疑のまま水だけで育てていたのですが、ちゃんと枝も伸びて1つだけでも実がなったので、来年はちゃんと肥料をあげようっと電球と思ってネットで見ていたんですが・・・。

 

 

どれがいいのかさっぱりわからん絶望

 

肥料って言っても元肥だの追肥だのがあったり、液肥やら油かすやらツブツブやらと種類もたくさんガーン

 

リンがどーたら窒素がどーたらと書いてあって意味不明無気力

 

 

ちなみにアスパラガスから始まった我が家のベランダ菜園、もう今年で3年目なのにまだ1回しか肥料を買ったことがありません。

 

それも100均で買った鶏糞500g爆  笑

 

イチジクさんも鶏糞でいいのかなあ?

 

極力¥をかけないことをモットーにしてるしねウインク

 

 

 

とりあえず昨日は0のつく日だったので、楽天でポイント消化をするのにチマチマお買い物をしつつ、最後にこちらを購入しました。

 

 

アスパラガスとトマト、おピーちゃんで使ったプランター下差し

 

 

これがお気に入りなんですが、土の入っている部分のコケが凄くて、植え替えの都度使い捨てになってしまってもったいないかなあうーんと思いまして。

 

ちょっとハサミで切れ込みを入れたら手でビリビリと破れて、捨てるときもコンパクトでナイスなんですけどね。

 

 

 

 

これはぶ厚めの生地で持ち手がついていて。

 

以前2ガロンと3ガロンをポイント消化でゲットして、おピーちゃんで3ガロンを1つ使ってみたらコケも目立たず、使いまわしができそうだったので、今回は大きいサイズの購入です。

 

2ガロンはこれからブロッコリーを育てようと、トマトで使った土を入れてスタンバイ中合格

 

 

昨日はこちらの10ガロンを購入しました。

 

ほとんどポイントだったので、お支払いは1,000円だけですがアセアセ

 

大きいサイズは来年のアスパラガスとイチジクさん用にしたいと思いますグッ

 

あとは来年までにコスパのいい肥料のリサーチをしないとね。

 

 

 

イチジクさん、来年は大きなプランターに植え替えて肥料もあげるからねー笑い泣き