こんばんは。
皆さんはiPS細胞ってご存じですか?
あの若くしてノーベル賞を受賞された山中伸弥教授が手掛けているすんごいヤツです。
私は学がないので難しいことはわかりませんが、ノーベル賞発表のニュースを見ていて、こりゃスゲエと思いました。
こんなすんげえものが医学で当たり前に使われるようになったら、そのうち家庭用冷蔵庫には「野菜室」「冷凍室」みたいに「マイ臓器室」なんてものが標準装備されちゃうんじゃ!?なーんておバカなことを考えてしまいました
でも、山中教授は国が研究費を出さないと訴えておられます
えー!?こんなすごい研究にをケチるの!?
と思い、ドケチな私ですが毎月返礼品もない寄付を続けています。
クレジットカードで1,000円だけですが
ここから簡単に手続きができます。
さて、なぜ私が今日こんなことを書いているのかと言うと、寄付をしていると不定期にメルマガのようなものが届きます。
昨日きていたこちらのメルマガ(抜粋)
平素は、iPS財団の活動にあたたかいご理解・ご支援を賜り、誠にありがとうございます。https://twitter.com/CiRA_F_J/status/1560094142201733120 ・公式Facebook Facebookにログインした状態でこのURLを開き、「シェア」ボタンを押してください。 ご自身がつながっている方々に共有できます。 https://www.facebook.com/CiRAF.iPS/posts/pfbid022cNc5DdpcNjzbNr8VU4n3gNRDYPLX8B553adoRbLgR7jqC4pHbpsfkLDg6NnxWk9l ・イベント特設note こちらで、今後のキャンペーンについての発信を行って参ります。 https://note.com/ciraf_po
先月のメールで、サポーターの皆さまだけにお知らせしていた新企画「毎月寄付型クラウドファンディング」につきまして、このたび、正式に実施することが決定いたしました。 今回は、そのご紹介と、皆さまへのご協力のお願いのためにご連絡させていただきました。 また、6月から実施している「オンライン講師派遣」につきましては、募集期間を11月まで延長いたしますので、あわせてご案内申し上げます。 ──────────────────── ■ 新企画「みんなに届けiPS」 情報拡散のお願い ──────────────────── 新企画である毎月寄付型クラウドファンディングは、下記のとおり正式に実施することが決定いたしました。 アンケートにて応援くださった皆さまに、この場をお借りして感謝申し上げます。 ・キャンペーン名 :「みんなに届けiPS」 ・開催期間 :2022年9月6日(火)~ 2022年11月20日(日) ・目標 :毎月寄付者1,000人の新規募集 イベント期間中はiPS財団の特設note(ブログ)やTwitter、Facebookでの情報発信を予定しております。 Twitter、Facebookにイベント開催案内を投稿しましたので、イベント期間前の「予行演習」として、ぜひシェアをいただけますと幸いです。 ・公式Twitter Twitterにログインした状態で以下のURLを開き、矢印の2つ組み合わさった「リツイート」ボタンを押してください。 ご自身のアカウントで拡散にご協力いただけます。情報拡散のお願いでした
毎月寄付型クラウドファンディングかあ。
私が毎月している寄付とは別ものかな?
うーん、こりゃ拡散しておきたいなあ。
でもTwitterもFacebookもやってないんだよなあ
あ、そういえばアメブロも一応SNSになるんだっけ??
というわけで、過疎ブログから情報拡散をこっそりしてみることにしました。
今は生ぬるい目で「ふん、iPS細胞なんて関係ないし」と思っている皆さん、いつか近い将来お世話になる技術
かもしれませんよ?
少しでも早くお世話になれるように、ぜひご協力をお願いします!