昨日保育器にセットした種3種。

 

ネギと二十日大根とブロッコリー下差し

 

 

さっき帰宅して、かけておいたラップをペロンとめくってみたら・・・

 

 

ブロッコリーが4粒中3粒生まれてました爆  笑

 

ネギと二十日大根は変化なし。

 

 

これからもブロッコリーの観察できるかな?

 

ブロッコリーは暑すぎても発芽しない、と何かの記事で読んだんですが、室温30℃でも生まれたよー拍手拍手

 

 

 

 

 

 

暑すぎると言えば。

 

この夏、バカ高い電気代をなんとかすべくノーエアコンで過ごしてきました。

 

こんなに長く我慢したのは初めてです。

 

結局台風が近づいた8月13日に、湿気に耐え切れず今シーズン初めて設定温度を27℃にしてエアコンをつけましたショボーン

 

ちょうど3連休(土日+夏休み1日)の初日だったんですが、もう快適すぎて笑い泣き

 

3日間、24時間エアコンをフル稼働させてしまいました。

 

やっちまった絶望

 

3日だけでどれくらい電気代が跳ね上がるのかドキドキしていたら、ちょうど今日電気料金更新の案内メールがきたので、さっそくチェーック上差し

 

 

どうやら検針日がエアコンを使う前までだったようですアセアセ

 

来月の電気代でドキドキする羽目になりましたガーン

 

 

それにしても、フルタイムで働くおひとりさまとは思えない電気代!

 

冷暖房を使わない時期って3千円前後だった気がするんですけど・・・。

 

7月13日~8月11日って一度もエアコン使ってないのに6千円弱真顔

 

ケチれないメダカ水槽2本のブクブクはつけっぱなしだし、エアコンを使わない分扇風機をつけっぱなしだからかな?

 

先月は今月より1kWh多く使ってたのに、今月より118円安かったんですよねー。

 

なんだかモヤモヤするぜ凝視

 

今日からノーエアコン復活して節約しますショボーン