昨日は3連休の初日でした。

 

使っているスマホが1年くらい前からバッテリーの劣化で膨らんできていたので、ネットで昨年モデルのXperiaを買って、ようやく昨日機種変更をしました!

 

5年ぶりの機種変更です。

 

格安スマホなので、全部自分でしないといけません。

 

これが手ごわくて朝から夜までかかりました。

 

SIMを挿しかえるだけなんですが、アプリのパスワードがわからなかったりとか。

 

なんとか夕方には一通り終わったんですが、最後に音楽が聴けるか試したところ、「再生できないファイルです」ってエラーが出て再生ができませんでした。

 

自宅にあったCDをパソコンで全部SDカードに落としてスマホで聞いていたんですが、その落とした音楽ファイルがwmaファイルだったんです。

 

どうやら今回買ったXperiaはwmaファイルが再生できないタイプだったようで・・・。

 

1000曲以上もあるのに聴けないとは。

 

mp3に変換すれば聴けるようなんですけど、なかなか一括で変換できる方法を見つけられず。

 

変換アプリを入れて変換しても、変換されたファイルがどこにあるのかが見つけられず、気づけばもう夜中。

 

もう諦めました。

 

今朝もずっといい変換方法がないかと探していましたが、なかなかいい方法が見つからず。

 

大量のCDを一からmp3で落としなおす方が早いのかも。

 

はあ、疲れた。