昨日は土曜出勤でした。
物量が少ないとはいえ、一応繁忙期。
通常の土曜日は協力会社の方1名と、私か課長のどちらか1名ですが、昨日はヘルプで協力会社の方をもう1名要請していました。
朝5時半ごろ。
事務所に向かってを運転していると、LINEの通知がありました。
こんな時間にくるLINEは、ほぼ仕事がらみ。
いやな予感がするなあ。
しばらく走ってから、コンビニに停めて見てみました。
課長、私、協力会社の方3名で作っている作業連絡用のグループLINEに、ヘルプで入っていただく予定だった人からのメッセージが入っていました。
でたっ!
発熱者!!
ウチの会社も別支店の事務系社員がバタバタと罹患していますが、ありがたいことに私の部署ではまだ出ていませんでした。
なんと倒れそうだから病院が開くのを待たずに救急へ行くというではありませんか
そうとう辛そうです。
熱も高いし。
とりあえず結果が出たら連絡をしてください、と伝えて事務所へ向かいました。
仕事を始めて2時間ほど経ったころ、またメッセージが来ました。
ああ、ついに手の届く距離でコロナが出ました
この方は週に3日入ってくれている人で、私は毎日書類の受渡しや作業指示を出すのに接触があります。
会社の規則に則り、社長、次長、総務部長、総務課長、支店長、ウチの課長へメールで報告をしました。
しばらくすると総務の担当者から電話があり、お互いマスクをしているので、他のメンバーも含めていわゆる濃厚接触者の定義からは外れるだろう、ということになりました。
これも最終判断は保健所になるようですが、先月罹患した別支店の人曰く、復帰間際(確定診断を受けた9日後)になってようやく保健所から連絡があったそうなので、この方への連絡もいつになるかわかりません。
今は感染が爆発していて、保健所の方もいっぱいいっぱいでしょうし
総務の担当者が、月曜日に市販の抗原検査キットをメンバー全員分送ってくることになりました。
しばらくして課長からもLINEがあり、他の同じ部署のメンバー全員に連絡を取ったけど、今のところ体調不良の人はいないそうです。
課長から部署メンバー全員が入っているグループLINEに、少しでも体調不良を感じたら遠慮なく休むように、と入れてもらいました。
いよいよ身近に迫ってきましたねえ
でもコロナ禍に入って2年半以上も経ってるし、ワクチン未接種なのに今まで罹患しなかったのが奇跡なのかも。
ガチで引きこもってるからかなあ?
抗原検査キットで陽性が出たら、私も無症状の患者ってことになるのかな?
それで10日も休めたらちょっと嬉しいかも、とか。
確定診断貰いにいって入院保険請求しちゃう?とか。
不謹慎なことを考えてしまいました
