5/4にプランターへ植え替えたオクラ下差し

 

 

室内で水を入れたペットボトルで育てていましたが、色も悪くて小さくて。

 

多分ダメだろうなあショボーンと思っていたら・・・

 

 

5/8には心なしかシャッキーンとなっているように見えました下差し

 

 

 

そして約1ヶ月が経ち、今朝の様子です下差し

 

 

ほっそいままですが、葉っぱが大きくなりましたキラキラ

 

ただ今近隣のピーマンたちが虫に喰い荒らされていますので、このオクラも喰い散らかされないか心配なんですが、ひとまずご臨終は避けられた模様拍手

 

 

ピーマンにモリモリついていた茶色の何かがいないかどうか、中心部分をのぞき込んでみると・・・

 

 

白いツブツブがついてる!?

 

マジかー叫び

 

オマエもかー叫び叫び

 

 

 

そしてこの真ん中のもの。

 

なんだか蕾っぽく見えます。

 

膨らみ方が葉っぱと少し違う気がうーん

 

蕾だと嬉しいなあおねがい

 

まだ幼子だけど蕾なんてつけて大丈夫?

 

 

しかし家庭菜園は虫との闘いだなあ。

 

家庭菜園ジャンルの皆さん、立派に育てておられて尊敬しますパー

 

 

 

 

さて、たった1日の休日もあっという間に終わってしまいました。

 

明日の休日出勤からのーーー

 

7連勤、がんばりますっ!プンプン