種からスタートしたアスパラガス栽培。

 

無事に3年目の収穫イヤーを迎えたことから、不定期の観察となりました。

 

収穫イヤーに入りましたが、いい太さのアスパラガスがあまり生えてこずショボーン

 

今のところ15本くらいしか収穫できておりません笑い泣き

 

2年目は生え出したらボコボコ生えてきてたのになあ。

 

それでも年単位で育てたものが収穫できたのは嬉しいですねウインク

 

本日のアスパラガス下差し

 

 

スッカスカですタラー

 

収穫しすぎたかな?うーん

 

葉っぱが広がり出して、奥のぽってり苺ゾーンまでたどり着けなくなったので縛り付けてやりました爆  笑

 

 

 

今年のアスパラガスは、なんだかよく花が咲きます。

 

少ない本数なのに、ほとんどに花が咲いちゃいました。

 

枯れた花も多いんですが、まだまだ新しい蕾もできています。

 

 

花が咲いた後はほとんどが枯れてしまうんですが、今日はいくつか実を発見!

 

 

緑色のグリーンピースみたいな実がなっています。

 

2年目はほとんど実にならなかったから嬉しいニコニコ

 

あまり覚えていませんが、確かこのまま熟してオレンジ色になるはず。

 

そしてその中には大好きな種が!

 

大事に取っておいて、今のアスパラガスがご臨終になったらまた一から育てるぞーグー

 

 

 

 

下矢印チャレンジに使っているのはこちら下矢印