ホジホジした種からトマトを収穫しようとチャレンジ中です
先行部隊を土に植えて4週間が経過しました。
2週間前のトマト
昨日のトマト
2週間でワシャ度がアップ
このまま紙パックでもいいんじゃね?
と思えてきました。
あかんかなあ?
緑茶部屋のトマトは、完全にご臨終となっていました
オマケの古い種シリーズ
ピーマンが少し大きくなりました。
ナスも茎?が紫色でナスっぽくなってる
工事の人たちが来る前に、チャチャっと植え替えちゃう?
ということで植え替えてみました。
とりあえず紙コップ2つ分のピーマンを、それぞれ6Lの高級プランターへ。
ゴミ容器ばっかり使っているオバサンが売り物のプランターへ植えたんですから、高級プランターで間違いない
このプランター、アスパラガス(17L)とイチジク(10L)に使っていますが、いい点は終わったら手で破って小さくして燃えるゴミで出せること。
気になる点は、使っていると表面にコケ?みたいな緑の汚れが目立つこと。
オバサンは映えなんて気にしません。
収穫さえできればなんでもOK
ほんとは1人部屋にしたかったんですが、置き場所がないので相部屋で育てます。
ついでにご臨終となったトマトの後に、紙コップでシソと相部屋だったナスを1本引越しさせました。
夏には実がなるといいなあ。
まだ紙コップに残っている芽、どうしよう??